一応初投稿です。長文注意です。
最初に言わせてもらうと、私はこのゲーム好きです。
が、万人にお勧めしにくい作品かもしれません。
少しでもとっつきやすいように、
以下、色々書いておきます。
ネタバレになる部分がありますのでご容赦を。
以下、少し空白。
・周回前提。
同じようなMAPをぐるぐる探し回る事を余儀なくされます。
章ごとにED分岐があったりで。1章はED3つ?(←ほぼ一本道)、
2章で4つのED、3章で2つのEDです。
基本的にED回収が必要だったりして、ED回収が苦手な人には向いてないです。
・セーブに関して。
結構長編で、8~10時間かかってもおかしくないくらいですが
上記の事もあり、セーブは適度に分ける事をお勧めします。
基本的にセーブはいつでも何度でも可能です。
逆に、セーブ分けすぎてフラグ立て忘れにご注意を。
・注意力必須。
些細な変化を見逃さない事が大事です。本当に大事です。
アイテムの使用や装備も忘れがちですが、大事です。本当に(ry
・謎解き難易度高め。
少なくとも私にはそう感じました。特に中盤。
ひらめきと、リアル知識が若干必要な部分があると感じました。
リアル知識の無い人は、リアル検索でなんとかなると思いますが
それを補助するヒントがあれば尚良かったと思います。
詰まった人は作者さんのブログで、コメントにて対応してますので
それを利用するとだいぶ解決します。
我がままを言わせてもらえば、もっとパッとわかる攻略ヒント集、
もっといえばネタバレ集みたいなものがあると良かったです。
・アクション要素は低め。
おいかけっこ要素は無し。
敵をよけながら進む程度の(即死ではない)アクション要素あり。
・即死要素あり。
初見だとなぜ即死なのか、わかりにくい所があります。
セーブはきちんとしましょう…。
まぁ大体の即死回避は注意力必須ということで…。
・言葉づかいに関して。
言葉がちょっと粗暴なキャラが約1名いますが、
愛すべきキャラクターの個性の範囲であると私は思います。
むしろ、後半になると結構難しい漢字や言いまわしが多くなり、
ある程度漢字ができないとスラスラ読めないかもしれません。
・ここは直した方がいい点、等
文字入力場面は、基本的にひらがなじゃないと正解にならない点。
カタカナ入力の場合はきちんと注意書きが出るのだから
ひらがな入力の時も注意書きを出してもいいのにと思います。
・ここは良かった点、等
かなり難しい分、「やっと進んだ!」となる達成感は大きい点。
ストーリー分岐の仕方、話の展開が上手な点。
音楽が綺麗で、場面にあっている点。
キャラクターの顔グラフィックがわかりやすく、綺麗な点。
・その他。欲張りな事を書くと。
立ち絵やCGが無いのが惜しいけれど、そこは脳内補完ということで楽しませてもらいました。…絵師さん来たれ!w
また、私は作者さんのあとがき的なおまけ要素もあったらいいなぁと思いました。
長文駄文失礼しました。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
私立かねづる幼稚園
アストン=路端
この作品はフィクションです
-
Destroy
pinetea
悪人に監禁されて脱出する乙女ゲーム
-
中二病スクールナイト
ととと(永久恋愛)
夜の学校を探索するホラーゲーム
-
愛に非ず
明野貴志
【執着×極道】任侠BLノベルゲーム(フルボイス)
-
ふぉーげっと
karuha
君の影を追いかける
-
ラハと魔法の園〜the graystory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
ときに楽しい、ときに切ない、それは魔法生たちの物語。