-
LIKE
-
Support
-
Wishlist
-
Share
THE RID.-Final Mission-
不埒なる者を抹殺せよ!長編近未来SFRPG
■プレイ時間
約15~20時間
■ゲーム紹介文
人知れず、この世界の日常と安泰を保つために
暗躍する陰の組織「裏国際連合」
極東の島国の支部に設けられた、抹殺チーム「YO_MI」の3人が、
裏国連に属する者にのみ許された武器を用いて
今日もまた、世界の”厄介ごと”たちに戦いを挑む……。
全6ミッションから成る、ミッション攻略型の近未来SF系RPGです。
硬派でロックでちょっと和風(?)な雰囲気を
ご堪能いただければ、と思う次第です。
※本作には一部に暴力・流血の表現があります。苦手な方は注意してください。
Ver2.00より、戦闘とショップ/チュートリアルにボイスを導入しました。
キャスト(ボイスご協力)
ミロク:東雲やみこ様
エンマ:巫部える様
イザナギ:cherico様
ヤクシ:紫陽花様
シュラ(ナビゲーション):折原幸平様
ラセツ(敵キャラ):あさみな様
スイゲツ(敵キャラ):浅瑠璃るめ様
■このゲームの特徴をリストアップ
・戦闘はターン制のサイドビュー戦闘です。
・武器などの強化はMISSION 2以降、PCネットワークの“武装強化”で
“マテリアルユニット”という素材アイテムを使うことで可能です。
・MISSION 4以降では、主に必殺技使用時に消費するTPを35消費することで
発動出来る「2人連携スキル」が使用可能になります(一部制約あり)。
・ほぼ一本道のストーリーですが、エンディングはラスボスを倒すか否かで
グッドエンド・バッドエンドに分岐します。
■制作ツール
RPGツクールVXAce
■ふりーむ!へのレビュー投稿について
個人の趣味で制作したものですので、お手柔らかにお願いします。
■ふりーむ!へのファンイラスト投稿について
お待ちしています!
■実況・生放送について
お金を稼ぐ目的の実況や配信は禁止とさせてください。
その他、趣味の範囲での実況・配信であれば大歓迎いたします。
動画のタイトルには「ゲーム名」を入れて、説明文にはこのゲームページURLか制作者サイトURLを入れておいてください。
動画サイトに会員登録してなくても動画・生放送が閲覧できると助かります。
※ 誹謗中傷や作品の世界観を壊すものはお控えください。マナーを守ってお願いします。
(何かあれば削除をお願いすることがあるかもしれませんが、ご協力お願いいたします)
■免責事項
個人の趣味活動のため、動作や内容について保証はありません。ご自身の責任にてご利用ください。
▼更新情報▼
2.00 ボイスを実装。
音量設定(BGM・効果音)をメニュー画面に実装。
戦闘リザルトを少し仕様変更。
アイテム“ハカ・コーラ”、“棺桶弁当”を追加(戦闘中のみ使用可)。
2.01 一部のスキル・アイテムの説明を修正。
ラスボス戦開始時のセリフを変更。
2.02 ボイスの設定を修正。
2.10 敵キャララセツ、スイゲツのボイスを追加。
2.11 戦闘BGMとボイスの音量を再調整。
2.12 HP・MP・TPのゲージの色あいなどを変更。
2.13 一部の雑魚敵のパラメータ等を調整。戦闘UIを少し変更。
2.20 一度マテリアルユニットで強化した武器やパーツから、有料でマテリアルユニットを
返還するコマンドを実装。
2.50 おまけにEXボスを4体追加。
イザナギのボイス設定をちょっと変更。他、細かい点を修正。
2.51 演出関係を少し修正。
2.52 EX戦闘でのスキルの不備を修正。追撃スキルを2つ追加。
2.53 一部戦闘アニメを変更。
2.55 マテリアルユニット返還の仕様を変更。
2.56 Mission5 終盤の視界制限の仕様を変更。
2.57 Mission5 終盤の視界制限の範囲を縮小。
2.57b Read Meの表記を一部修正。
2.58 おまけのEXボス戦時の細かな不具合を色々と修正。
2.59 素材提供者様の名称やURL・情報などを色々と整理。
2.60 全体の文章の誤字修正と細かい部分の見直し。
人・生物系の敵を倒した際のコプラスアニメを追加。
[File name] | RID_Final2.60.zip |
---|---|
[Current Version] | 2.60 |
[Size] | 621,905 KByte |
[Runtime] | RPGツクールVXAce RTP |
[OS] | Win XP/VISTA 32bit/VISTA 64bit/7 32bit/7 64bit/8 32bit/8 64bit/10 32bit/10 64bit |
[Characteristics] | Violence |
[Content Rating] | AGE 12+ |
[Registered] | 2022-01-07 |
[File Updated] | 2023-09-14 |
[Updated] | 2023-09-14 |


Reviews of this freegame

以下は以前上げていたレビューです。
いったんこのまま挙げて「長編なのに」の訂正を最下記にします。
底力を感じさせる物語でした
レビュー コメント最下層の方についてですが
きちんとヒントは...(More)