-
LIKE
-
Support
-
Wishlist
-
Share
アレランの冒険 The Adele-Yoitsu Saga
サイドビューを楽しむダンジョン攻略型RPG
今作はRPGツクールMVと、OPTPiX SpriteStudioを用いて制作された
本格的サイドビュー・ダンジョンRPGとなっています。
オリジナルに制作された仲間たちが戦闘で活躍します。
推定プレイ時間は、10時間程度です。
※注意
この作品には、女の子がパンチラする要素や、下ネタが若干含まれています。
それが許容できる方のみプレイしてください。
●システム
・サイドビュー
戦闘は敵味方が順番に行動するサイドビュー。
オリジナルで制作されたパーティーメンバーの活躍が見て楽しめます。
・テンションポイントシステム
戦闘中は、テンションポイント(TP)と呼ばれる数値が行動によって増減し
高いときは特殊攻撃やパッシブスキルが自動で発動。
低いときは防御力と魔法防御が上がります。
TPを管理することが戦闘を有利に進めるコツとなっています。
・パーティ編成
仲間が増えてくると、4人以内で自由に編成をすることができます。
(主人公は変更不可)
ダンジョンによって適切なパーティーを組むもよし、好きなキャラで
ずっと旅をするのも良いでしょう。
もちろん一人旅もできますし、お気に入りのあの子とふたりきりで
冒険しても面白いかもしれません。
・転職
メンバーが一定レベルに達すると、上級職に転職することができます。
その際に選択した職によって、近接戦闘が得意なのか、魔法が得意なのか、
はたまた攻撃寄りなのか防御寄りなのか、といったバトルスタイルが変わります。
・難易度
ゲーム中なら、いつでも難易度を変更することができます。
レベルが上がりきった後でも、いつでも歯ごたえのある敵と戦うことが
できるかもしれません。
・更新履歴
●ver1.71からの修正箇所
・状態異常/能力変化の表示、ターン数の計算でバグが発生したため修正
・処理の軽量化
・一部エフェクトの修正
・エネミー「夢想のカリン」の、通常攻撃で混乱の状態異常を付与する追加効果の削除
また、通常攻撃による行動不能の付与率を上昇
●ver1.70からの修正箇所
・移動中、マップを望遠できる機能を追加
(キーコンフィグ/ゲームパッドコンフィグでデフォルトで初期設定に戻すか、
マップの機能を登録することで使用可能になります)
・セーブデータのインポート/エクスポート機能の追加
(ブラウザ・DL版をまたいでセーブデータを利用することが可能になります)
・転職を使用可能にする際、転職可能なメンバーをパーティに編成する必要があった仕様を撤廃
(転職可能なメンバーを編成しなくても転職が解放されるようになります。)
・アーデル城下町の襲撃終了直後、パーティ編成が禁止されたままになっているバグの修正
また、定期収入が正しく計算されていないバグの修正
・「用語解説」の記述に誤りがあったため修正
(能力値の魔法力及び魔法防御の説明で、威力の倍率が魔法防御にも影響するように書かれていたが、
実際には魔法防御は倍率に影響せず等倍分だけダメージを減らす仕様でした。)
・エネミー「幻影のマーク」の行動パターン及び能力値の修正
・エネミー「超克のマーク」が覚醒時に敏捷性10%化が解除されるように修正
・スキル「スティル」「リペラチャージ」が移動中に効果が切れた時のメッセージを表示するように修正
・宿泊後に「リペラチャージ」の効果が切れるように修正
・一部のスキルでダメージ量がランダムで分散していたのを分散しないように修正
・一部エネミーの会心の一撃の確率の修正
・スキルショップの「束縛完全耐性」の価格、習得条件を変更
・スキルショップに「グランドフォール」を追加
・一部の画像素材の容量を削減
・スタッフクレジットの描画方法の変更
・スキル「生への執着」の説明文の誤りを修正し、効果量も変更
・エルフェルとカリンの特殊攻撃の効果の変更
・カリンの戦闘グラフィックの修正・特殊勝利モーションを1種追加
・状態異常/能力変化の表示方法の変更
・自然解除されない能力変化が解除されるバグの修正
[File name] | al_quest.zip |
---|---|
[Current Version] | 1.71 |
[Size] | 198,993 KByte |
[Runtime] | |
[OS] | Win 7 32bit/7 64bit/8 32bit/8 64bit/10 32bit/10 64bit/Browser |
[Characteristics] | Sexual/Violence |
[Content Rating] | AGE 12+ |
[Registered] | 2020-06-05 |
[File Updated] | 2023-01-14 |
[Updated] | 2023-01-14 |


Reviews of this freegame

小さなトラブルから開始して、次第に大きなお話になり、自身にまつわるお話だったり仲間達にまつわるお話もちらほらでてきます。それらを少しづつ追っていき、困難や挫折もありで最終的に解決に導く、とい...(More)