やれる事も緊張感もナッシングな戦国バトル二戦目、戦術シミュレーション的なものだと思われれ。
前作の桶狭間戦よりかはできる行動は若干増してはいるものの焼け石に水程度の進化でしかなく、結局は「貿易」と「夜襲」の繰り返しで敵軍に勝利できてしまうという…。
そして、勝利後は本能寺らしき場所で唐突に歩き回され、ちょっと歩けば任務失敗でゲームオーバーとなり「どうしろと?」状態だったのがアレすぎる。
まぁ、前作とどっこいどっこいな出来としかいい様がなく、「こんな大した戦略性も要せずに淡々と事が進む戦国合戦ってどうよ?」と思ってしまう今日この頃。
ちなみに、BGMが付いた事に関してはすぐに演奏が止まって結局は無音状態がゲーム終了まで続くし、通貨は相変わらず「円」だし、戦闘シーンの絵は前作よりかはまともになったもののやっぱり殺風景だったりと、突っ込みどころは相変わらず多い模様。 (Vol.158)
12345
No.1631 - 2012-01-06 07:16:55
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

夫婦戦争MZ(まさに絶体絶命)
panda
ダンナの浮気の証拠を探せ! RPGツクールMZ製ミニゲーム
-

おいしいけっこん
アストン=路端
聞いたときは割と衝撃でした
-

目覚めると、暗闇の中で。
リアス式海岸
横スクロール型ファンタジー系探索アドベンチャー
-

臨終の夜行列車
3156
七夕の夜に死んだ二人を黄泉の国へと運ぶ夜行列車
-

アークワード・ロンド
のりぬこ
ぎこちないけれど温かい旋律
-

I am you
square world
夢の中で もう一人の自分に出会いました




