書かせていただきます。
ネタバレ有り
火山のところまでやりました。
RPGなのか、経営なのか…自分には分類できないのですが
設定が好みだったので、途中までは楽しくやってました!
海の家のターンで次の日を押すと、日にちが過ぎお客さんが何人来たかが表示されるのですが、少し設定が弱く感じました。
探索+少しだけRPG要素が入ったパートも設定が弱く、簡単に書くと
○○が足りない!→取りに行こう!→ダンジョン奥→あった!帰ろう!(またはボス戦)→海の家パート→ホール・キッチン・山にスタッフ配置→次の日→暗転(日にちが過ぎる+客が何人きたか表示)→キャラと話す(または新たなキャラが出てくる)→最初に戻る
凄く簡潔で良いと思うんです、ごちゃごちゃしてないと言うか。
でも物を集めるのに奥まで行くワンパターン、海の家のパートが少し手を抜いてる感じがしてしまったのが正直な感想です。
自由度が少ない感じです、そういうのが好きな方にオススメなゲームなのかな?と思いました。
色々と書きましたが、設定は凄く好きだったので次回に活かして頂けたらと思います…!
12345
No.31286 - 2016-09-27 14:47:58
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
オロホスの夢
やかろ
誰かの夢のお話…探索型ホラーゲーム
-
名もなき扉 ~La puerta sin nombre~
大森久仁夫
第13回ふりーむゲームコンテスト金賞受賞作! 主人公の性別が選択できる本格派長編SRPG
-
UTAって! コル音イム!
ととと(永久恋愛)
従順アンドロイドなヤンデレ男性にめちゃくちゃ愛される超短編乙女ゲーム!
-
未練の先
月日 光
少年と未練を狩る少女の物語
-
Amoraffe(アモルアッフェ)
ととと(永久恋愛)
愛憎と狂気とグロの超短編ホラーゲーム
-
彼岸邸 改
箱庭ゾーイトロープ
洋館探索ADV リメイク