• 俺は勇者なんかじゃない Episode.2 ゲーム画面1
  • 俺は勇者なんかじゃない Episode.2 ゲーム画面s
  • 俺は勇者なんかじゃない Episode.2 ゲーム画面2
  • 俺は勇者なんかじゃない Episode.2 ゲーム画面3
  • 俺は勇者なんかじゃない Episode.2 ゲーム画面4
  • 俺は勇者なんかじゃない Episode.2 ゲーム画面5

俺は勇者なんかじゃない Episode.2

  • 俺は勇者なんかじゃない Episode.2 ゲーム画面1
  • 俺は勇者なんかじゃない Episode.2 ゲーム画面s
  • 俺は勇者なんかじゃない Episode.2 ゲーム画面2
  • 俺は勇者なんかじゃない Episode.2 ゲーム画面3
  • 俺は勇者なんかじゃない Episode.2 ゲーム画面4
  • 俺は勇者なんかじゃない Episode.2 ゲーム画面5

絶望と希望が錯綜する世界を描く、長編ダークファンタジーストーリーRPG(続きもの)

 【注意】
この作品は前作である
「俺は勇者なんかじゃない」の続きものです。
必ず前作をクリアした上でのプレイをお願いいたします。
※作品情報に前作のネタバレを含みます

【ストーリー】(メルシーの手記より抜粋)

「シルト、もしお前がここにいたら、俺はどう見えてる?」

あれから1年。
希望だったお前がいなくなって、
それでも俺たちは、生きている。

現実を受け入れたふりをして、
前に進んだふりをして、
本当はまだ、お前の笑顔に追いつけずにいる。

旅の途中、世界に異変が起きていることを知った。
天変地異。崩れゆく大地。
そして、『奇跡が叶うという街』の噂。

絶望の中で、誰のために戦うのか。
勇者なんかじゃない俺が、その答えを探す物語。

■レーティング:PG12
■プレイ時間:8~10時間
■作成ツール:RPGツクールMV

【特徴】
・シンボルエンカウント方式を採用。敵シンボルに背後から接触することで先手を取れます。
・戦闘はサイドビューで、キャラクターが状況に応じて喋ります(ボイスではありません。短いテキストです)
・既に習得している8つのスキルを強化していくシステムです。習得に使用するSPはレベルアップで手に入ります。
・敵の狙いが視覚化できるヘイトシステムを採用。
・戦闘の『難易度選択』でお好みのプレイが可能。物語のみを追いたい方は難易度「ストーリー」を推奨します。「ブレイブ」はザコ戦もボス戦も理不尽なマニア向けです。
・「日記」でシナリオ状況、及び次の目的地を閲覧可能です。
・スキットシステムで仲間たちの雑談を読むことができます。読まなくても物語に支障はありません。

【ストーリーについて】
分岐なしの一本道シナリオ(ED1種類)
ハッピーエンドです。
イベントのテキスト量がすごく多いので、
ゲームで長文を読むことに抵抗のある方はご注意ください。


■ふりーむ!へのレビュー投稿について
個人の趣味で制作したものですので、お手柔らかにお願いします。

■ふりーむ!へのファンイラスト投稿について
歓迎します!

■実況・生放送について
ご自由にどうぞ。ネタバレに配慮して頂けますと幸いです。
生放送の場合は自由にやって頂いて構いません。

■免責事項
個人の趣味活動のため、動作や内容について保証はありません。
ご自身の責任にてご利用ください。

■更新履歴
Ver1.04
・ルリジサの一部スキル強化の不具合を修正
・一部イベント内容変更

Ver1.03
・ラスダンの一部シンボルにて倒しても逃げても何度も戦闘になる不具合を修正
・メルシーの一部スキル強化の不具合を修正
・ティルダの一部スキル強化の不具合を修正

Ver1.02
第2.5章「ヴァルカン火山」最深部にて
道を引き返すと進行不能になるバグを解消

Ver1.01
第2.5章の船のマップにて
テスト用のクリスタルを配置していたのを削除
(テスト用で挙動がおかしくなるので、
Ver1.00をプレイされていた方は絶対に触らない、
触った後にセーブしないようお願いいたします)
負けイベント後、セーブができなくなる不具合を修正
テスト用テキストを削除
一部キャラの顔グラ設定ミスを修正

Ver1.00
公開

【プレイされる際のお願い】
第3章以降、プレイアブルキャラが増えた際に
スキル強化を大量に行ってからすぐセーブをすると
処理速度の問題でエラーが起きる恐れがあるため
一度メニュー画面を閉じてからのセーブをお願いいたします。

■ファイル名 oreyuuEp2_Ver1.04.zip
■バージョン 1.04
■容量 690,941 KByte
■必要ランタイム
■動作環境 Win 7 32bit/7 64bit/8 32bit/8 64bit/10 32bit/10 64bit/11
■特徴
■推奨年齢 12歳以上(中学生~)
■登録日 2024-08-12
■ファイル更新日 2024-11-08
■情報更新日 2025-07-16

このフリーゲームのレビュー

コメント・レビューを追加する
landguard 2025-07-15 14:51:50

12時間かけてハードをクリアしたところ、レビューさせていただきます。


UI
独自の改良少ないものの、総じて使い易い部類、特にストレス溜まることはない。
加えて前作より自作のイラスト...(省略されました)

似た無料ゲームをさがす(自動)

ダウンロード

このフリーゲームが好きな人にオススメのフリーゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2