• 宇宙船還ルナドーン 完全版 ゲーム画面1
  • 宇宙船還ルナドーン 完全版 ゲーム画面s
  • 宇宙船還ルナドーン 完全版 ゲーム画面2
  • 宇宙船還ルナドーン 完全版 ゲーム画面3
  • 宇宙船還ルナドーン 完全版 ゲーム画面4
  • 宇宙船還ルナドーン 完全版 ゲーム画面5

宇宙船還ルナドーン 完全版

  • 宇宙船還ルナドーン 完全版 ゲーム画面1
  • 宇宙船還ルナドーン 完全版 ゲーム画面s
  • 宇宙船還ルナドーン 完全版 ゲーム画面2
  • 宇宙船還ルナドーン 完全版 ゲーム画面3
  • 宇宙船還ルナドーン 完全版 ゲーム画面4
  • 宇宙船還ルナドーン 完全版 ゲーム画面5

地球へ向かう宇宙船、少女たちの長編RPG

 寒冷化した地球を離脱した人々は数百年を過ぎて地球へ帰還する。
宇宙移民船ルナドーンはケレスを発ち地球に向かうが、突然に宇宙海賊を名乗る集団の襲撃を受ける。
ルナドーンの中で、少女たちの長い戦いが始まる。

■制作ツール
RPGツクールVX ACE
※RPGツクールVX ACEのRTP同梱。インストール不要。

■プレイ時間
本編20時間程
本編後EXストーリー20時間以上

■難易度
難易度は高め。

■完全版以前からの引き継ぎについて
フォルダ内のテキストをご参照ください。

■システム
メッセージ早送り機能、バックログ機能あり。

仲間は人間とメカの二種類。
人間はスキルのレベル上げ、メカはメモリチップの切り替えによる戦闘スキルの取得。

序盤から中盤、4つの仮想エリアを好きな順番で攻略出来ます。
攻略の順番に合わせて敵の強さが変動するため、
どの順番で攻略しても問題ありません。

■実況動画への利用
ご自由にどうぞ。

■更新履歴
【ver.2.17】
・必殺技の消費CPをすべて1に修正
・誤字を修正
・序盤電子兵戦訓練エリア脱出時に戦闘BGMが変わってしまう現象の修正

【ver.2.16】
・風魔忍者刀+5の性能設定ミスを修正

【ver.2.15】
・一部スキルの効果、説明文を修正
・倉庫区画のマップ移動時の不具合修正
・アミューズメントサーバーの診療所のイベント不具合を修正

【ver.2.14】
・レベル限界値を400から500に引き上げ
・敵スキルの属性不具合を修正

【ver.2.13】
・一部セリフの誤字修正
・アイテム「スペシャルギフト」の効果を上方修正
・EX5層のメモリアル個数カウントの不具合修正

【ver.2.12】
・EXリンク部屋の表記ミスを修正
・一部スキルの効果修正

【ver.2.11】
・一部のスキル装備の説明文の誤りを修正

【ver.2.01からver.2.10まで】
・レベル限界を300から400に引き上げ
・EX敵のドロップアイテムの不具合を修正
・敵記録の修正多数
・補助装備カレイドスコープを改造できない不具合を修正
・EX2層、魔法の実イベントが発生しなくなるケースの修正
・EX強化ボスを一部HP調整
・EX妖精シンボル、人形の出現率アップ時、出現しない低階層で音だけするのを修正
・一部スキルの表示順を修正
・本編クリア前にEXストーリーを開始できてしまう不具合を修正
・EXの強化くず交換について10個まとめて交換の選択肢追加
・本編の敵からのドロップ率をやや向上
・CPユニットの説明欄に強化回数限界の説明を表記
・最終敵の状態異常耐性を修正
・最高クラスの防具のドロップ率を少し上方修正
・ショップのキャンセル選択時の動作がおかしかったのを修正
・フリーパッシブ「加減知らず」の効果修正

■ファイル名 luna217.zip
■バージョン 2.17
■容量 500,083 KByte
■必要ランタイム RPGツクールVX Ace RTP
■動作環境 Win XP/VISTA 32bit/VISTA 64bit/7 32bit/7 64bit/8 32bit/8 64bit/10 32bit/10 64bit
■特徴
■推奨年齢 全年齢
■登録日 2017-11-30
■ファイル更新日 2020-04-05
■情報更新日 2020-04-05

このフリーゲームのレビュー

コメント・レビューを追加する
ににに 2023-09-29 15:10:22

アビスシンカークリアしたので前作のルナドーンをプレイ。
最初に感じたのは戦闘システム回りがキツイ!アビスシンカーはストレスなく戦闘繰り返せたけど、ルナドーンはかなり面倒くさく挫折し...(省略されました)

このフリーゲームに関するイラスト・ファンアートファンアートを投稿する >>

ファンアートを投稿する >>

似た無料ゲームをさがす(自動)

ダウンロード

このフリーゲームが好きな人にオススメのフリーゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2