ネタバレを含みます
いいところ
・マップチップがかっこいい
主人公が戦闘モードに入った時のマップチップがあるんですけどこれがめっちゃかっこいい。
あの翼はロマンだ......
・親切なところもちゃんとある
既にクリアした場所のセキュリティ全解除とかはすごく助かりました。
・全体的に悪いところ
ボス戦のバランスが極めて厳しいので経験値やお金の稼ぎが重要になるのだが、雑魚キャラが即死・麻痺・転倒を連発するため稼ぎのテンポが非常に悪い。
以下具体的な内容
・ガルガンチュワ戦
キャラクターの怠惰で大幅な不利を背負うのがまず萎える
(狭い場所で武装解除して進んでいる時に強敵と遭遇、「めんどくさいから」という理由でそのまま戦った結果大苦戦)
)
無能なのはいいんですよ。馬鹿なキャラが猪突猛進して失敗したというのは別にいいんです。話として納得できますし、そこからキャラが成長したりすると思うわけですよ。
でも有能なキャラがめんどくさいって理由で突撃して、それでプレイヤーが苦労したら感情移入できないんですね
さらに戦闘面ではチートじゃないって言われたのにいきなりチート化したり攻撃準備から攻撃までが異常に速くて何も対策できなかったりと異常に強くて投げそうになりました
・2体目のボスを倒した後
買い物不可で連戦に突入するため極めて不親切。長いボス戦が終わった後でこれなので消耗品が切れて詰みかけた。
・対コナ戦(3体目のボス)
一発で即死するような威力の必殺技・チャージ技を連発してくる
このゲームの仕様上、死亡するとAPもTPも0になるため、そこから建て直せずに戦線が崩壊する
店売り最強防具をつけて防御バフを付けても即死するなんていったいどうしろというのか。ここで投げました。
基本的に死ななければTP消費の大技でダメージが出せるバトルシステムなので、バフかけたらワンパンされないぐらいのバランスだと嬉しいです
ストーリーや世界観はとても好みなので戦闘で損をしていると思いました。

ver1.11からのプレイにて15時間程で無事クリアしました。
ストーリーがとても面白かったです。ドンドン先に進めたくなるような展開でした。
キャラクターも皆個性豊かで可愛かったです。欲を言えば先輩をもっと使いたかったです。
戦闘に関しては色々緩和が入ったようなので初期の頃よりは楽になっていると思います。
スキル習得の緩和、ドロップ率上昇アクセ実装、打撃威力上昇等により戦闘が大変といった感じはほとんどありませんでした。
ただそれでもMPのリソースが厳しいので攻略中の雑魚は全逃げ、ボス前の回復ポイントまで行ったらドロップ稼ぎつつ都度レベリングといった流れで進みました。
ドロップ装備は強力ですが、そのエリアで入手できななくても店売り装備でも十分戦えるので無理に狙う必要はないと思います。強化も最大強化でボーナス付きますが序盤はそこまでもっていけないので特に気にしないでいいと思います。
レベル>>>装備>強化くらいの強さです。
なので今から始める方も気楽にクリアまではいけると思われます。
図鑑コンプや隠しスキル等のやり込みもあります。
今後EXエリアも追加されるとのことなので楽しみに待っていたいと思います。

Ver1.08、クリア時点のレビューです。
率直に言って面白かったです。
よく練られた世界観に良質なストーリー、魅力的なキャラクター達や場面にあった音楽選びと、演出面ではフリーゲームにおいて中々無いレベルのものとなっていると思います。
惜しむらくは、やはりドロップ率を始めとする必要な労力でしょうか。多数出てくる敵の装備は大体5%前後、単体で出てくる強力な敵は10%前後と調整の痕は伺えますが、ぶっちゃけ落ちません。更に敵の種類そのものが多いので、狙っているアイテムがそのステージのクリアまでに落ちることはほぼ無いです。強化屋に「強化の素はたくさん手に入るからどんどん使おう」的なことを言われますが、使う機会に恵まれません。装備のドロップ率は今の倍でも良いぐらいかと。
スキル習得に必要なSPについては、Ver1.08にアップデートされたことで大幅に改善され、少なくとも序盤はそれほど苦労しないと思います(中盤辺りでアップデートしたので断言できませんが)。終盤には手に入るSPが豊富になっているため、色々なスキルを選ぶ楽しみはありました。
戦闘はATBなだけにテンポが悪いかな、とは思いましたが、Ver1.10で戦闘速度高速化が実装されたようですし、今後遊ぶ方はそれほど気にならないかと思います。
数か月後にEXエリアの実装を予定しているとのことなので、楽しみに待たせていただきます。

先の方のレビュー通り装備がさっぱりそろわない(アクセサリーはそこそこ落ちる)
装備があれこれできない割に、スキルツリーが進まない。
(スキルごとにもLV設定有で、育てないと次のが習得不可になっている)
パッシブとアクティブでそれなりにSP消耗もするのでSP貯めつつ、
ちまちま雑魚を叩くだけで強くなる実感もなく、
「うん 飽きた」 となりました。
とりあえず手に入った初期武器強化しても別にそれほど強くもならんし。
武器や技属性による弱点があるといっても対応した武器が落ちない。
というか戦闘中持ち替えがないからキャラごとで特化させるしかないのかな?
にしても、その辺スキルで拡張させようにも、
アクティブとパッシブでSPの奪い合いが激しい。弱点用に複数系統までアクティブ広げても
とてもじゃないが習得が賄いきれない。
うーんなんだろう ボスが強いからLV上げするというか、その前段階で
さらにLV上げをしてる感じ・・・かなぁ。

4つのダンジョンをクリア(5時間くらいプレー)したところまで進行したところまでの感想になります。
作者さん曰く難易度高めということですが戦闘面においてはマゾゲーという印象です。最初に主人公の種類には2種類ありパッシブとアクティブスキルを取得するタイプとボスを倒すと貰えるチップを装備することによりアクティブスキルがチップのレベルが上がると習得していくタイプがあります。どちらもポイントを消費することでスキルを覚えることが出来ます。しかし前者のタイプの主人公は覚えたスキルはセットする必要がありセット数もレベルで管理されるため育成スキルの種類を絞る必要があります。また後者はチップにレベルがありチップ1つ毎にレベルを上げる必要があるので気軽に変更できません。回復タイプのチップを育てておくと楽です。
また武器と防具は店売り以外強化出来る要素がありますが武器と防具のドロップ率が低すぎて4つ目のダンジョンをクリアした時に武器は3品と防具が4品だけしかドロップしませんでした。また主人公達の状態異常耐性が低いので対応した装飾品をドロップする敵を狩るようになるのですが、そのダンジョンの敵が使ってくる状態異常対応の装飾品をドロップする敵がおらず、また一度入ったダンジョンをクリアするまで別のダンジョンに潜れないので結局どうなるかというと『レベルが上がるので物理で殴る』ということになります。そしてアクティブスキルも覚えていくタイプの主人公達はパッシブスキルを鍛えてアクティブスキルはMP消費スキルを1つとTP消費スキルを1つずつセットして後は殴る…。そう殴るだけ。
ストーリーや会話の掛け合いは楽しいと思いますが、戦闘面が結局レベルを上げて殴ればいい仕様、というかドロップ率が悪すぎて他全てのバランスを著しく損なっています。ストーリーを追って5時間プレーしましたがひたすら殴るだけの作業はもうコリゴリって感じでリタイアしてしまった惜しいゲームでした。

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
Emes Tag (Ver1.5a)
akaihito
長編RPG
-
Rainbow tear's3
八幡ひろき
「僕は貴様の為に産まれた存在じゃない!」
-
The Box Of Lore
黒猫銀次
都市伝説を作るADV
-
Steal Blue
ArioGarden
あなたと共に世界を変える――ドラマチック恋愛SLG
-
ヨミクニサン
にんふぇあ
「メール」と「電話」で異世界から脱出せよ
-
俺のかわいい先輩がこんなにかわいいわけがある!!
のりぬこ
先輩と後輩のイチャイチャゲーム