※ネタバレあり
少年と少女が延々と思春期的というか存在意義というかそんな感じの事を禅問答する感じの話。「青空を引き裂くように、僕らは。」もプレイ済みですが、謎のパワーを感じる青空~に比べるとこちらはキャラクターもシナリオも抽象的でふわふわしている感じがします。キャラクターについてはふわふわというかなんというかそもそも……だし。
ライナスの毛布とかイマジナリーなんたらとかで片づけられないそれを終盤の種明かし?真相?と余韻を残した終わり方で多少なりとも感じられたのは良かったです。ヒロインが触れられる存在であったなら?という作中の疑問は、そのまま青空~の本編ラストが解答になっていそうでそこも面白かったです。別に単体で読んでも平気だとは思いますが。
12345
No.33538 - 2017-02-13 19:20:11
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

混沌の籠・イグドラシルの花
DIABLOS-ARTS
汝魔皇の器と成りて花の世を枯らすべし
-

ミドリカ・コメディー・ビザールショー
弐人
R-15魔界探索えんがちょホラーADV
-

あなたと私のワールドエンド
晴れ時々グラタン
短編ノベルゲーム
-

ヤコウレッシャ
kumasan!
少女は不思議な列車に乗って旅をする。少女の旅路の行方は.....
-

エルウィードと森の番人
彩音
少し不思議な森と森に暮らす少女の物語
-

白い森の向こう側
ほーむorあうぇい
ランダムに流れるログを見る何か





