※ネタバレあり
少年と少女が延々と思春期的というか存在意義というかそんな感じの事を禅問答する感じの話。「青空を引き裂くように、僕らは。」もプレイ済みですが、謎のパワーを感じる青空~に比べるとこちらはキャラクターもシナリオも抽象的でふわふわしている感じがします。キャラクターについてはふわふわというかなんというかそもそも……だし。
ライナスの毛布とかイマジナリーなんたらとかで片づけられないそれを終盤の種明かし?真相?と余韻を残した終わり方で多少なりとも感じられたのは良かったです。ヒロインが触れられる存在であったなら?という作中の疑問は、そのまま青空~の本編ラストが解答になっていそうでそこも面白かったです。別に単体で読んでも平気だとは思いますが。
12345
No.33538 - 2017-02-13 19:20:11
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
クサリモノ【体験版】
黒猫銀次
賞味期限?のあるホラーノベル
-
幸を運ぶ怪物【体験版】
かかし(個人サークルかかし畑)
幸せを運んだ先は、満足の行くものでした……
-
のろいあれといって ver.1.06
まさる星人
少年の復讐がテーマのドット絵ホラーゲーム
-
五夜幽霊
羽切
のんきな主人公に降りかかる怖くて悲しい幽霊の話
-
赤いギャリートロット
あ行。
村で起こる首無し獣と首無し遺体の事件-秘められし墓地の伝説に埋葬をー
-
オロホスの夢
やかろ
誰かの夢のお話…探索型ホラーゲーム