※ネタバレあり
少年と少女が延々と思春期的というか存在意義というかそんな感じの事を禅問答する感じの話。「青空を引き裂くように、僕らは。」もプレイ済みですが、謎のパワーを感じる青空~に比べるとこちらはキャラクターもシナリオも抽象的でふわふわしている感じがします。キャラクターについてはふわふわというかなんというかそもそも……だし。
ライナスの毛布とかイマジナリーなんたらとかで片づけられないそれを終盤の種明かし?真相?と余韻を残した終わり方で多少なりとも感じられたのは良かったです。ヒロインが触れられる存在であったなら?という作中の疑問は、そのまま青空~の本編ラストが解答になっていそうでそこも面白かったです。別に単体で読んでも平気だとは思いますが。
12345
No.33538 - 2017-02-13 19:20:11
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
梅雨の日の、傘の行方は誰の元?
ととと(永久恋愛)
ヒロインを選べる!ハーレムなギャルゲー超短編
-
ヤンデレ機械人形とと音エクハルの意味がわかると怖くて悲しい話
ととと(永久恋愛)
可哀想なヤンデレ美少女の超短編ノベル
-
7DAYS
裏束
推理サスペンス
-
サバイバルコンバット
エルミト
数多くの登場人物が幸せを求めて戦う姿を描いた現代戦SRPG
-
僕だけがこの世界の
まや
何の変哲もないRPGでしょう?
-
らせんの宿
赤コワ
2D脱出ホラーゲーム