• Insane -escape from abyss- 【CODE:Refine】 Game Screen Shot1
  • Insane -escape from abyss- 【CODE:Refine】 Game Screen Shots
  • Insane -escape from abyss- 【CODE:Refine】 Game Screen Shot2
  • Insane -escape from abyss- 【CODE:Refine】 Game Screen Shot3
  • Insane -escape from abyss- 【CODE:Refine】 Game Screen Shot4
  • Insane -escape from abyss- 【CODE:Refine】 Game Screen Shot5

Insane -escape from abyss- 【CODE:Refine】

  • Insane -escape from abyss- 【CODE:Refine】 Game Screen Shot1
  • Insane -escape from abyss- 【CODE:Refine】 Game Screen Shots
  • Insane -escape from abyss- 【CODE:Refine】 Game Screen Shot2
  • Insane -escape from abyss- 【CODE:Refine】 Game Screen Shot3
  • Insane -escape from abyss- 【CODE:Refine】 Game Screen Shot4
  • Insane -escape from abyss- 【CODE:Refine】 Game Screen Shot5

リソース限定のRPG、第二弾。大型アップデート【CODE:Refine】到来!

 ※詳細紹介ページ:https://yuinokaoru.hatenadiary.jp/entry/2019/09/24/095257

●リソース限定型のRPG、第二弾
前作:https://www.freem.ne.jp/win/game/17484
 前作insaneの流れを組むRPGゲームです。前作はプレイしていなくても一切問題ありません。

●システム
★リソースについて
 リソースとは資源・資産の意味を持つ言葉です。
 そして本作は他の作品にあるようなリソース管理型のゲームとは違い、リソース限定型のゲームになります。 つまり、プレイヤーは限られた物資でやりくりし、ゲームを進めなければなりません。そのうえ、プレイヤーはどれだけのリソースを得る事が出来るのかわかりません。
 リソースには本作で通貨となるパワー、各種アイテム、スタミナがあります。スタミナの制度は本作から追加された要素です。
 スタミナは主に戦闘で消費します。(イベント戦闘では消費しません)また、イベントで消費する事もあります。スタミナが無くなるとプレイヤーキャラは気絶してしまい、ゲームオーバーとなります。無暗やたらと戦闘していればスタミナが枯渇しますし、かと言って戦闘を避けて進んでていては充分な量のパワーを獲得できず、レベルアップが出来ません。

 アイテムには貴重品以外の物は重量が設定されており、すべてを持ち運ぶ事はまず不可能になっています。重量が過多した状態でアイテムを使ったり装備を拾ってしまうと一時保存されているアイテムがすべて消失してしまう為、貯めこみすぎてもアイテムを確保するが難しくなってしまいます。

 本作ではいくら戦闘してもレベルが上がりません。戦闘やアイテム、イベントなどで入手できるパワーを使ってレベルアップする事が出来ます。ゲームを進めて行くにはレベルアップが必須となります。パワーは拠点で回復する為にも要求され、回復を行う度に要求されるパワーが増えていきます。

●戦闘について
 マップで行動中、敵シンボルに触れると戦闘に入ります。この際、正面同士で触れていれば通常通りに戦闘が始まり、敵の後ろを突いていれば自分の先制から始まります。しかし、後ろを取られてしまうと逆に先手を取られてしまいます。マップを探索する場合は敵の動きにも注意をはらいましょう。

 戦闘はシンプルなコマンド選択式のターン制バトルです。相手の弱点を突く事で有利に戦う事が出来ます。

 エレメントボディと呼ばれるスキルでラケーシャの属性を変え、敵の攻撃に対して備えたり、有利な属性に変えてダメージにボーナスを得る事ができますが、弱点属性が追加されてしまい、同時に受けるダメージが増える可能性も増えてしまいます。基本的にはエレメントボディを使用しない限りは属性をラケーシャに与える事が出来ません。

 ストーリーを進めて行くと、パワークロスと言う特別なスキルを入手します。このスキルは戦闘中に増減するTPを消費し、ラケーシャに大きな力を与えます。5ターンしか効果は続きませんが発動する事で局面を有利にすることが出来るでしょう。しかし、中にはわずかながらもデメリットを持つクロスある為、過信してはいけません。

●その他の要素
★実績システム
 本作ではプレイヤーの行動に合わせて実績が解放されていきます。全ての実績を解除する事で本作を完全にクリアしたと言えるでしょう!

★難易度調整
 STORYモード(クリア前、クリア後問わず)を新規で始める際に難易度を選択する事が出来ます。ゲームが少し簡単になる

「Easy」、本作標準の難易度である「Normal」、最高難易度である「Insane」が存在します。どの難易度を選択してもイベントやストーリーは変わりませんが、最高難易度のInsaneをクリアすると専用の実績が解除されます!

★リトライ機能
 戦闘で負けてしまっても大丈夫! これはゲームです。リトライ機能があるので戦闘をやり直す事ができます! ですが、シンボルエンカウントによる有利状況は無くなります。また、最高難易度のInsaneではこの機能は使えません。(ロードのみ可能)

●STORYクリア後の要素
 STORYモードをクリアするとタイトル画面のニューゲームを選ぶとモードセレクトが始まり、通常通り新しくSTORYモードを始めるのは勿論、クリアする事で追加される要素を楽しむ事が出来ます。
★EXTRA
 作中に出てくる二人の短編と後日談である「次元の守護者」が遊べるようになります。
※次元の守護者はリリース後のアップデートで追加される予定で現在では解放されておりません。

★LIBRARY
 作中出てくる登場人物の詳細な設定を見る事が出来ます。ネタバレを強く含む可能性がありますのでEXTRAを含む全モードをクリアしてから見る事をお勧めします。

★STORYモード周回用に主人公の強化
 クリア後に新規でSTORYモードを始める場合、主人公を大幅に強化してゲームを開始する事が出来ます。実績の解放などで周回が必要な場合はぜひご利用ください。しかし、最高難易度のInsaneで始める場合はこの特典は利用できませんのご注意ください。

●実況・生放送について
 当方これらのコンテンツが好きですので大歓迎しております。万が一されたい方が居ましたらご自由にどうぞ。
 よろしければこちらのウェブサイト(https://yuinokaoru.hatenadiary.jp/)のアドレスを乗せて頂けますと幸いです。(強制ではございません)
 また、連絡を下されば喜んで見に行きます。
 最後に当ソフトウェアを実況、生放送したことに寄って何かしらのトラブルが発生しても関与できませんことだけはご了承ください。

●更新履歴
2020/09/21:公開開始

2021/04/08~:1.10へアップデート
①一部のイベントの挙動を修正しました。より自然なイベントになるように調整されています。
②STORYモードでオートセーブ機能を追加しました。オートセーブ機能は戦闘終了後とエリア移動後に行われます。(エリア移動は右上のマップ名が変更されたタイミングを指します)
 オートセーブはファイル1のスロットを使用しますので今後セーブされる場合はファイル1を避けてくださいますようお願いします。
 旧バージョンからセーブデータを以降する場合、ファイル1を使用されていましたらお手数ですが別のファイルにセーブしてからセーブデータの移行をして頂けますようお願いいたします。

2021/04/15~1.11へアップデート:
①一部のイベントが想定通りの挙動をしていないのを確認しましたので修正しました。
②一部の装備品の調整を行いました。基本的に上方修正になります。

2021/06/06~1.12へアップデート:
①一部のイベントが想定通りの挙動をしていないのを確認しましたので修正しました。(STORYモードのマップ移動、ライブラリの不具合)
②STORYモードにて各EDごとにイベントを追加しました。スタッフロール後に見る事が出来ます。

2021/06/06~1.12へアップデート:
①一部のイベントが想定通りの挙動をしていないのを確認しましたので修正しました。(STORYモードのマップ移動、ライブラリの不具合)
②STORYモードにて各EDごとにイベントを追加しました。スタッフロール後に見る事が出来ます。

2021/08/23~1.13へアップデート:
①確認した不具合の修正を行いました。

2021/09/13~:
大型アップデートver1.20【CODE:Refine】
本アップデートはSTORYモードの品質を少しでも高める為のアップデートになります。
①確認が出来た誤字・脱字の修正を行いました。
②各モードで確認できた分のイベントの挙動を修正しました。
③STORYモードで重量があるアイテムを入手する場合の挙動を変更しました。
 従来ではそのまま入手していたのに対し、本アップデート以降では拾うかどうかを選ぶ事が出来るようになりました。ただし、一部イベントでは強制で入手する場合もあります。
 重量の無いアイテムはそのままインベントリに追加されます。貴重品なども重量が存在しない為、そのままインベントリに追加されます。
④イベントで入手できる武器の重量を調整しました。本アップデート以降、イベントを進める事で入手する武器には重量が存在しなくなります。
⑤一部、配置されているアイテムの量や位置を調整しました。
⑥STORYモードでわらしべ長者イベントを追加しました。クリアするとご褒美があるかも知れません。
⑦パワークロスの調整を行いました。毎ターンの回復量が10%から15%になり、持続ターンが3ターンから5ターンになりました。また、一部クロスのデメリットを軽減しました。

●利用素材につきまして
 制作にあたって利用させて頂いた素材のクレジットは同梱のread meにて行っております。

[File name] insane_efa.zip
[Current Version] 1.20
[Size] 554,293 KByte
[Runtime]
[OS] Win 10 64bit
[Characteristics] Sexual/Violence
[Content Rating] AGE 12+
[Registered] 2020-09-22
[File Updated] 2021-09-13
[Updated] 2021-09-13

Reviews of this freegame

Add your comment
Waiting for your comment...

Reviews have not been posted yet in this game. Why do not you write at the very beginning?
Comment will be a power for next game for free game creators!

Fanart of this freegameUpload your fanart >>

Fan art has not been posted to this game yet. Why do not you draw illustrations first?
Upload your fanart >>

Similar free games

Download

Recommended free game for those who like this free game

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2