何度も諦めかけましたが気合で頑張りました…疲れた……
謎解きや次の目的地への情報等が少なすぎかと。
何個か非常に見つけづらいヒントもあり
虱潰しになってしまうので厳しかったです。
また、入手したヒントから「何を答えればいいのやら…」
といった感じになったので、
せめて考え方の方向性ぐらいは教えてもらえると助かります。
後は、せっかくパートナーと行動しているのに
絡みがほとんど無いのはもったいないと思います。
それと、最後のアイテムを取らずに部屋を出てもイベントが発生し
未所持のまま進めてもエンディング直行してしまいます。
最後にホラー薄めな謎解きメインといったスタンスは
個人的に好みなので、次回作を作られるのならば楽しみにしています。
ヒント、次に向かうべき場所、フラグの立て方が雑すぎます
次のイベントに向かうだけでとても疲れました
やっと謎解きに入ったはいいものの、ヒントが少なく雑学がメインということで、一発閃きがなく爽快感に欠け、謎解き自体の味を殺している気がします
マップの造り、登場人物の会話などももう少し練ってほしい
作られた会話という感じがして味気なかったです
アイテムが大量に手に入れられたり、音もなくイベントが進行したりするのもすこし考え物かと
問題の内容はよかったので、次に向けて頑張ってほしいです
長文失礼しました
部員全員で辞書やPCつかって頑張りました。
地図使うか最初一番悩みました。
構成などはもう少し詰めたほうがいいかと思います。
廊下のすり抜けバグなど確認をお願いしたいです。
進む方向の指示がわからない場面が多く、迷ったりしました。
鍵が二個もってたりしたのでアイテムの区別はしっかりと
組み合わせしだいではバグったりしたのでイベントの回収が少し面倒でした
ごみ箱の問題はとてもよかったです
初見でクリアは難しいと思いますが、問題は上級者向けでよかったです。
廊下に教室の看板があればもっとサクサクできるゲームだと思います。
よくできてると思います これからまた作るのであれば頑張ってください。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Silent August
猫ガクエン
舞台は都市離れで、空が星々に溢れる田舎。 少女は一人で叔父さんの家に居候して......
-
Musium
白楽
美術館を探索し、謎の人物から要求されたものを見つけよう
-
サツジンキ、セモ
Trifling Mud
皮肉屋の死刑囚は何を語るのか?
-
となりのヒト
明野貴志
一本道の狂愛BL短編ノベル
-
宵闇の行路
sinononn
宵闇の先、灯りは見えるだろうか
-
塔の屋上からの脱出
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
ワンマップ脱出ゲーム