同じ作者さんの「シュゲー」が面白かったので、単純に次の公開作品を、ということでダウンロード・プレイ。恐らく全てのエンディングを見るまで15分程度でした。
ボリュームや唐突なバッドエンディングの数々、グラフィック・サウンド関連など、より即興的に制作された作品――いわゆる「一発ゲーム」な印象は否めないのですが。
その反面で、いきなり実写によるクッキー作り講座が始まったり、マシュマロ工場のイベントだったり、ゾンビ(また!)のドラマだったりと、やはりユニークな世界が創造されていました。
マシュマロ生物を実際に一目見てみたいものです。
(私のふりーむ!内フリーゲーム感想のまとめページ:http://goo.gl/LkiLiK)
12345
No.24186 - 2015-05-28 22:20:36
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

END ROLL
せがわ
エンドロールは止まらない。 探索要素多めの、絶望系RPG。
-

血の町
ミルチァンゲームス
【ミルチァンの朗読ゲーム】シリーズ第11弾
-

ビューティフル・ストーリー・エヴァー・トールド
DN
アクション風RPG風ゲーム
-

のじゃロリのヤンデレ黙示録
下妻 憂
暴露型ヤンデレサイコホラーADV
-

CanonOfCacotopia
zenos
SFとファンタジーが共存する世界の、長編RPG
-

AIAIAIAI
kiji
アホな人工知能と会話するノベルゲーム





