グラフィックの大部分がオリジナルなのが見どころです。
アイテムを拾う、敵に遭遇するなどでキャラが細かくリアクションするのがかわいいですね。
戦闘は敵味方がぶつかり合うほぼオートの戦闘で、
他作品でいうと「ロマサガ3」のマスコンバットを
高速かつ簡略化したようなイメージを抱きました。
戦闘に入る前、周囲に別の敵がいたり罠が近くにあると戦闘にも影響するのが面白いですね。
うまく敵が罠を踏んでくれた時は爽快です。
世の多くの3Dダンジョンゲームでは、森のマップでは木々が壁になっています。
本作もそうなのですが、木々の向こう側が透けて見えるのがポイント高いですね。
向こう側に敵キャラやアイテムがあった場合、ちゃんと見えます。
現在の状態異常アイコンや、アイテム合成など、
分かりづらかったり扱いにくい部分は多少ありますが、総合的には楽しめました。
ゆるーい絵でゆるーい雰囲気釀し出して結構シビアな難易度の作者の3作目、楽しい
ダメージ表記技能習得他が言語と絵で表されるので慣れる迄手子摺るかも、嵌れれば楽しい
クリア時間?2~3時間?無理無理www
ダメージ表記が絆創膏貼られるので何処迄突っ込んで行けるか不明な為ご安全にで進むしかなく罠も引くわで楽しいwww
拠点も育てるとかやれる事多いけど先ず技量が足らんで失敗多い、成長しないけど楽しい
自動戦闘楽だけど敵の先制多い感じで楽しい
徘徊してる敵から物資なり武器なり奪えればなぁ
一回だけダンジョンの敵との遭遇画面と戦闘画面とが被って画面に半々で表示されたけどそれだけ
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Sacrificial
Qoltores
生贄として魔物に捧げられた少年の短編。
-
幽霊少女館
Meim/上月ケイ
だいたい死ぬADV。次に重要なアイテムを考えて、幽霊少女が仕掛けてくる危機を回避しよう。
-
ぐらすまち
気師檎無
ちょっと変わったおつかい?ゲーム
-
サツジンキ、セモ
Trifling Mud
皮肉屋の死刑囚は何を語るのか?
-
DEAD OR DIE ver1.10
キノクラ
救いはきっと、どこにも無い [ホラー風探索ADV]
-
Q-UEST
ロボット小説公開所
キューちゃんが作ったゲームをキューちゃんと一緒にプレイする。