ブラウザで遊ぶ、お手軽ミステリー風ゲーム(バカゲー)
今回は 根拠なく犯人とは決めつけられなくなった犯人くん オチとしては前作の方が面白いか シュールさは 突っ走ってこそだと思う
どんな結末が待っているか予想できない、ふざけているようで真面目で、でもふざけている選択肢の数々、そして、衝撃のラスト… 頭からっぽにして笑える作品です! 警部は絶対に可愛い美少女ツンデレ警部だと、思います。
初めてプレイさせていただきましたが、新鮮でとても楽しかったです! hinata様、素敵なゲームをありがとうございました!
開始1分でツッコミをさせられ、ツッコミ&笑い疲れましたwww 推理ゲーとバカゲーの融合という新しいジャンルで尚且つ怒涛の展開が続き、最後まで楽しくプレイをすることができました。 製作者様、素敵な作品をありがとうございました!
選択肢で分岐がないので気軽に選べる しかし、どれも気になる選択肢で楽しい どうやって無茶苦茶な論調で展開するのか ってポイントが特に良かったですね
今回も、ことごとく論破してくれる作品。
普段はバカゲーをやると後で「なんでこのゲームやったんだ…」と後悔することが多いのですが、今回は声に出して爆笑しました。最初の設定的に「そして誰もいなくなった」っぽいな…って思ってシリアスな展開になるのだろうかと考えていたことがさらに笑いに拍車をかけました。非論理的な推理と偏見とが混ざり混ざってカオスな作品でした。選択肢はどれを選ぶかかなり迷いました。中二病がもっと中二病してくれるともっと面白くなりそうです。
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
kanadeリメイク
~熱血教師太郎~ 頭上注意黒板消し
ベノムのデスゲーム
そうだね、その夏の日の話を そっと君にしようじゃないか
常識ハズレの範囲内
ウェサメ
わが子を愛せなくなる時
Pair ―二つの物語―
行方不明の友達を探しに行った主人公が体験する恐怖物語。
とある三姉妹のさっくりと遊べるサイドビュー戦闘RPG
選択が未来を決める
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
魔王にさらわれた修道女の奮闘劇
動いてしゃべる、楽しい絵本