立体的であるという、ちょっとした目新しさがあります。
ガイドラインを多少は意識している点に好感がもてます。
オリジナルな要素として、
ミノを左右に動かすと、フィールドが傾きます。
これが見難いことこの上ない。積みズレを誘発してしまう。
オリジナル要素が最大の蛇足となってしまっている点が残念。
その他の欠点
・ホールド機能使用で得点が減る
・スーパーローテーション無し
(試してないが、おそらくTスピン不可だと思われる)
・インフィニティ無し
・ゴーストブロック無し
・ハードドロップ無し
・接地後のミノ固定に遊びが無い
(接地、固定、次のミノ、と同時に行われるので操作ミスの原因となる)

ちょっと3D視線なテトリス、ジャンル的には落ち物パズルって感じですな。
【◎】
○説明不要の国民的ゲームで、誰にでもすぐに入り込める。
○ブロックの色分けがカラフル、その辺は見やすくて良。
○(スコアが減るペナルティがあるが)「ホールド」でいらないブロックをキャンセルする事が可能。
○低容量でお手軽DL。
【×】
操作ブロックの位置によってカメラワークが微小に変化するのですが、まずこれが視覚を見辛くしていて、ただ邪魔なだけの要素のように思えました。
そしてキーレスポンスの小回りが効かないのは大分問題かと・・・画面上までブロックを乗せるともう、操作不能で詰む事多数なのは本当勘弁です。
他にもエンドレスのみなのは承知としてもスタート時のレベル選択も無く必ずレベル1からのスタートになる、スコア等のランキング表示が存在しない、BGMがループが短く単調、といった細かい不満点も目に付きました、はい。
こういう思考、瞬発力が重視されるゲームでまず大切なのは、画面の見やすさと操作性の軽快さだと自分は思うので、3D以前にまずそういった根本的な部分に力を入れて欲しかったです、厳しい感想ですが・・・。

- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
物念世界
リリティー
お化け屋敷感覚、和風探索ホラー(小説『物念世界』発売中)
-
ゴリラのレクイエム
ナイデン内田
~今夜、あなたの夢にゴリラがでる~
-
にゃんきちの大冒険
スカイブルーGAMER’S
にゃんきちとゆかいな仲間達
-
ヒトナツの夢 / A Dream of Summer
(猫)milkcat
願わくば、ふたりに幸せな目覚めを――【フルボイス恋愛ビジュアルノベル(日本語/英語対応)】
-
ゴリラのレクイエム3D(Requiem of a gorilla)(大猩猩的安魂曲)
ナイデン内田
~俺達の悪夢(進化)は止まらない~
-
幸せなエミリー
あうぐ
短編探索ホラーアドベンチャー