LVUP時の吟味とか必要以上の杖振りとかはせずにプレイ
序盤は敵も弱くキャラの成長率も割と高めなのでサクサク進んで行ける
難易度が少しずつ上昇するとあるが
唐突にそれまでとは隔絶した難易度のMAPが来てそこをクリアすると
しばらくは楽なMAPが続き、また隔絶した高難度のMAPが…といった感じ
その難関についた時にある程度キャラが育ってないと数MAP前からやり直したほうが良いレベル
これも作者の想定してるプレイなのかもしれないけど合わない人は多いかも
ある敵キャラなどまずは二度見するステの高さ
装備の性能を見てまたも二度見(8回攻撃…て)
さらに必中まで付いてるのをみて驚愕
ああ、近づかないと動かないタイプの敵なのかなと思ったら普通に向かって来て愕然
ほかにも射程があって広範囲必中の範囲攻撃が多方向からバンバン飛んてくるのは地味に堪える
だが先に進むとこれがまだマシだったんだなと思えるようなMAPが…
拠点にとどまって回復するボスはほぼいないのでボスチクによる稼ぎはできないが
杖の無駄振りや反撃で倒してしまわないよう武器を持たずに攻撃され続けての経験稼ぎ
これらを前提としてるのかそれとも作者の想定ではそんなものは必要がない普通の難易度なのか…
後どうでもいいこと
ファランクスというクラスが何故騎兵なんだろう…?            
12345
            No.40555 - 2018-03-22 17:44:57 
          あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-                            デスゲーム番長暗黒バナナこのデスゲームの主人公は…昭和にいそうな番長!?!? 
-                            前衛的なクソゲーRPGぬか漬けパリピマンいろんな意味で真の勇者は君だ 
-                            Deena Streams (Now Loading)DN永遠にロード中... 
-                            Sein<ザイン> ~対峙する物語~KOPARファンタジーにして今に通じるRPG 
-                            幽霊と桃色HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)夏の終わりに、幽霊の出てくるバカゲーをどうぞ。 
-                            ペイントレッド記念館Pinkgoatくらぁ…い短編ゲーム 
 
         
      




