破産したり詰んだりはしないので
かなりゆったりプレイできます
ただ、工夫を凝らさないといつまでも大した稼ぎにはならんので、イージーすぎることもないと思います
システム上 利益を上げようと思ったら
とにかく高額商品ばかりを売れば良いのですが
魔物との交流という要素を入れることでテコ入れがされているのは面白いですね
特定の商品を売ることで各魔物との交流が発生するため、ある程度幅広くものを売って探っていく必要があります
自分のプレイ結果はtrue endでした
条件は、売上の多さ 親しくなった魔物の数あたりなんでしょうかね?
天下一 仲良くなった魔物10 でtrueになれるのは間違いないと思います
本の最終商品を置くと人だかりができるのには笑いました
発展コマンドの選択は非常に重要です
コマンド開放と発展ポイントの取得はセットになっているため
連鎖的に開放していけるよう心掛けると良い
ゴーレムは強力ですね 序盤に取ると安定します
従業員を雇えるようになるコマンドと考えればよいです
後は、レアアイテムも破格の値段で売れますし、結構手に入るのでオススメです
けっこうサクッとプレイできるので
ぜひ一度やってみてください
操作快適、サクサク感、分かりやすい設定。作者様のセンスの良さがとても光る出来で、一気に三年遊んでしまいました!
フリーゲームとしては十分の出来ですが、若干「フリーゲームだしこんなもんかな・・・」という物足りなさがあったのも事実です。
TRUEエンドでしたが、会話イベントのきっかけなどがわかりにくく、どうしてTRUEになったんだろう・・・という、手応えのなさが残念でした。 仲良くなったモンスターとはランダムイベントが発生する、レアアイテムの販売に関連してイベントフラグがたつ、など、単調になりがちな販売ゲームのアクセントがもう少しあってもよかったかもしれません。会話を見たいがためだけにリプレイしてしまうような魅力があるとなおよしでした。
とはいえ、我儘な意見です。このゲーム自体の魅力は十分発揮されています。上記アクセントがついたら有料でも遊ばせて欲しい、程度の意見としてお納めください。 続編やシリーズなどがあればぜひ遊ばせて頂きたいゲームです。
- 1