クリアしての感想です。
@良かったところ
・序盤の厳しい戦闘バランス。油断すると死ぬので、慎重になりつつレベル上げをして進んでいくのが楽しかったです。
・たくさんの武器や防具、魔法があるので、選ぶ自由がある。
・ダンジョンの仕掛けがほどよい難易度で、敵を避けながら進む緊張感もある。
@イマイチなところ
・中盤以降のバランス。あきらかに、中盤以降テストプレイをしていないと思えるバランスになっています。かなり簡単になっていて、普通にゴリ押しでラスボスまで行けてしまいました。これは残念。
・意味のないアイテムが多い。良かったところの裏返しですが、結局強い武器防具を買えばいいというレベルなので、あんなに数多くのアイテムがあってもあまり意味が無い。武器の種類も、特に考えずゴリ押しでいけます。
・ダンジョン攻略。どこからでも攻略できるからフリーシナリオ風という説明になっていますが、結局3つ全部攻略しなければならないのだから指定されたダンジョンを3つ攻略するのと同じですね。自由度のあるゲームを作るのなら、もう少しユーザーの工夫によって攻略方法が変わるようなものが欲しかったです。
@最後に
短編ゲームとしてコンパクトにまとまってはいるのですが、バランス調整の不足等の粗が目立ちます。
ストーリーがほとんどないのは短編なので気にならないのですが、であれば戦闘まわりはきちんと作りこんだほうがいいのではないかなと思いました。
最後までプレイしました。
難易度としては非常に簡単で、防具を揃えてしまえばダメージ0でやり過ごすことができます。
どこからでも攻略できる仕様となっておりますが、敵の強さがダンジョンごとに違うので結局順番に攻略すると言った感じになりました。
アイテムを使ったのもせいぜいラスボスぐらいだったので、ヌルゲーと言った印象でしょうか。
プレイしやすくて良かったですが、ストーリーが浅いのでもうちょっと深みのあるストーリーだったら楽しめたかもしれないです。
あと、最後のダンジョンでめっちゃ敵がいたのには笑った。ここまでくるとランダムエンカウントでいいじゃないかと思ってしまった。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ひまわりの泪 You Are a Part of Me.
桃色ちょこリーフ
「また会おうね」そう約束したあの日の時間が動き出す。
-
怪異ジャッジ・ラビリンス【ブラウザ版】
リコペマ
すべてのものが「意味ありげ」な探索推理ファンタジー!
-
おかしな箱庭
WH
その箱庭の住人は、皆どこかおかしい。
-
クローネとはぐるまのしま
kiji
時計と人形と歯車の島で、大事なものを探すADV。探索あり。2~3時間程度。
-
昼と夜の隙間~寂寥のシーソー2~ ver1.11
ImaiBlast
戦略的にスキルを増やせ!シンプルで奥深いハクスラフロントビューRPG!
-
叢中奇譚
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
迷い込んだ森で出会った不思議で不気味な話