(ほぼネタバレ)
ひでおん。(だからこそ楽しめて感想書いた)
まさしく作中で語られる「すべてを知らないから受け入れられる」。
男の主観でも十分なものがあるけど、右クリックであまりにもあまりな全貌を知らされるプレイヤー目線だと…。
短編かつCtrスキップ可なので、一周目は右クリック封印して読み進めるとまずは男の心情に素直に共感できていいのではないかと。
まさか右クリに胸に秘するにも値しない、全部クシャクシャに丸めてポイしたくなる実相が晒されるなんて思わんやん。こうなると哀愁すらないからね。もう笑うしかないぞ。
男の視界で見えた女の作家としてのエゴが劇的だったればこそエンディングの形で幕が引かれたものの、もしこれ全部答え合わせされてたら…きっとそこには神秘性も剥がれた、ただただそういう奴が残るんじゃないか。
ともあれ男はすべてを知ることはないまま女の真実を持ち帰った。
12345
No.71774 - 2025-10-11 03:35:59
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

御伽の白昼夢
御神
脱出アドベンチャー(ホラー要素有り)
-

語り部さんとおとぎ話
mint wings
童話をモチーフにしたビジュアルノベル(一部女性向け)
-

刺身でキメたい
kotti
ただただ刺身が食べたい漢(おとこ)の物語
-

わたしのお名前なんですか
栖王ヴァルハラ3丁目
自宅やさがし乙女ゲーム(謎解き要素はありません)
-

ワーニャ伯父さん(ブラウザ版)
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
-

あだしのやしき
ミカミ
小さな灯りを手に、お嬢さんに会うために屋敷を探索する少年の話。





