まだ序盤ですがこれが仕様?と思わせる点があります。
ルーシーを仲間にして最初の洞窟に向かおうとしておりますが、
バトルで毒を受けると回復の術が無いため街に戻って宿屋に
泊まるしかありません。
クラウンは毒ごときでパーフェクトガードを使えば回復しますが、
ルーシーは回復の術がありません。
毒を受けるならせめてアイテム屋で毒消しくらい売ってしかるべきなのでは?
モンスターがドロップするのかどうかもわかりませんし、
ルーシーが毒回復の術を覚えるのかもわかりませんので
結局は街の周りでうろうろするしかなく全く楽しめません。
それとこれは賛否両論だとは思いますが、
フィールドでダッシュがきかないのも結構なストレスです。
街中とフィールドの距離感に違いを出したいのかも知れませんが、
ユーザビリティ(使いやすさ)という点では作成者のこだわりよりは
使う側の視点で仕様設計した方がよろしいかと思います。
12345
No.16953 - 2013-10-30 05:16:49
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
なんかアーネストが不動の主人公だったら
ととと(永久恋愛)
5分で終わるRTP酷使コメディ
-
DiamondS - Browser version
WH
何でも屋にくる人達の依頼を解決していく短編ADV
-
触手を売る店
Achamoth
『奇妙で切ない残酷童話』触手を育てる香港ゴシックな放置育成ゲーム
-
悪魔も愛されたい
午後のお部屋
ヤンデレ風ゲーム風ノベル
-
妖華子譚第二話「鬼には甘いお菓子を」
神波裕太
和風連載型キャラゲームの二話目
-
しあわせのくにをめざして(aim Utopia)
aiGame
[English version available]幸福を掴むために。楽園を目指すために。