バトル時のコマンドは、戦う、特技、魔法ではなく
戦う、魔法、特技にして欲しかった。
魔道士の時、いちいち2つ下に十字キー押すのがめんどい。
特技なんてほとんど使わないし、使えない。
特技のTPは、歩くと減る使用みたいで、中ボスで少し、
ラスボスでは、魔王と魔道士の特技は使ったけど
騎士とガンナーの特技は使わなかった。
もう少し、使いやすくして欲しい。
最後の中ボス倒すと魔王が〇〇になるけど、これ意味あるの?
新しい魔法や特技を覚えたわけでもなく、
レベル下がっただけにしか見えない。
町や城から出ると町のアイコンの上にキャラが出るためか、
左右にキーを押してまた町や城に入ってしまうことが数回。
下から出たら、アイコンの一つ下のフィールド上に
出るようにしたほうがいいと思う。
フィールドで、道を歩けば敵が出ないという所がとても好き。
一般人にも小イベントがある事で個性が出ているのが良い。
平和好きの魔王という設定も面白かった。
自作の絵も上手だと思う。
ただ、シナリオには癖がある。
私は楽しめたが、ラスボス戦のオチや、
作者が本編に出てくる点は好き嫌いわかれそうだ。
【気になった点】
・最初の小屋(家)で休む事ができないのが不自然。
・熊を探しに行った子供のその後がわからなくて心配。
・魔王や魔族は年齢が高いと勘違いしがちだから
まだ10代の若者だという事を早めに教えてほしかった。
そうすれば子供っぽい会話に違和感を覚えずに済んだのになぁ。
【今後の要望】
・魔族側は全員に自作の顔グラが欲しい。そうすれば統一感が出ると思う。
・完全版が今後出るならばの話だけど、クリア後が本番だ!くらいに
町人や仲間との小イベントを増やしてほしいな。
・魔王の意見がダンジョンを変化させるシステムもほしいな。
(ミミックの話を聞いていて、そう思った)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Descape
タコ
命をかけた脱出ゲームが今、始まる___
-
悪い子のためのサンタさん!
ととと(永久恋愛)
クリスマスのちょっと怖い話。【ギャルゲ風?ホラーノベルゲーム】
-
獣の国の花嫁
pinetea
獣人とキャッキャウフフRPG
-
アイらんど
ののの茶屋
かのじょ が めを さますと そこは むじんとう だった。
-
a film
ふゎふゎホヨモッテリ
劇場と女の子と猫的な
-
迎春ミステリー 初日の出殺人事件
やつろう
推理ドラマ風短編ADV