Abyssal Solis

ロンパ

レトロ感あふれるハクスラコマンドRPG

よしのり

良い感じに尖っているが操作性に難あり

※ネタバレを含みます

ver0.2.2
3時間程度キャラクリ及び各職の使用感確認に費やしてから本編クリアとその後の装備掘りで約23時間
アイテム吟味とスキル振りにかかった時間がかなりあったと思う

かなり前のめりな戦闘バランスが特徴的だと感じたWizライクゲー
ストーリーは無きに等しいので好きなキャラでひたすらにハクスラを楽しむやつ


装備のLv・素材・エンチャ・レアリティ(エンチャの振れ幅と付与数)がランダムでいい感じに沼れる
ユニーク装備はLv以外の性能完全固定で微妙な物からビルドに合致すれば異様に強いのまで様々

クラフト要素があるが装備作成ではなくランダムの「あと一歩」を継ぎ足すような効果
限定の方は一装備一回限定の都合で、武器はLv上げ、防具はエンチャ追加強化以外ほぼ使う価値が無かった
いわゆる合成素材を作る事に向いた効果なのに、クラフトした時点でクラフト素材に使えなくなるので本末転倒な状態
リロマラ対策はしっかり行われている


戦闘後全回復する上にエンチャ効果やバフデバフを前提とした戦闘バランスなせいか中盤以降の敵の火力が尋常ではなく、タンク以外は一撃死の可能性が常にちらつくし、奇襲されて壊滅する事も珍しくない
タンクも不用意に範囲攻撃をかばうとそのまま死ぬ事が多い
敵の攻撃を完封する盾役というよりは勝ちパターンを邪魔されないための避雷針のような立ち位置

ただし脱落者を出さずに補助を積んで全力攻撃していけばボス戦も数ターン以内に終われるようになる
スキルの連携拡張システムも手伝って1ターンの重みが非常に大きいので、慣れた後の戦闘テンポは凄まじく速い

なお、命中=命中とクリティカル率増加、回避=回避とダメージ半減率増加。つまりこれらを重点的に上げるだけで戦況が一気に安定する
命中回避のバフデバフ多重がけをすると途端に別ゲーへと変貌するためそれらを使わないだけで相当な縛りプレイと化しそう


問題の操作性がキーボード操作もマウス操作も中途半端で使い勝手が悪い
キーボード設定時はマウスが一切使えない、マウス設定時はキーボードでコマンド選択が出来ない(ダンジョン移動だけは操作可能)
そのためマウスだとクリック連打とダンジョン操作とアイテム管理が煩わしく、キーボードだとメニュー選択とアイテム管理が煩わしいどっちつかずな状態
また、キーボード操作では干渉出来ないUI部分があってシステム面ではマウス有利
ただしがっつりプレイするならキー割当てツールを使ったキーボード設定のパッド操作が一番楽だった
同じ操作をひたすら繰り返すゲーム性とUIが噛み合ってないと感じたので、見栄えをぶん投げている分だけ操作性はしっかり最適化してほしい所

コンテンツを増やして洗練させていけば、この手のジャンルを望む層には見事にぶっ刺さると思われる

12345
No.71433 - 2025-08-11 02:43:20
ケイ

今後に期待

キャラビルドが豊富でグラも追加できるため、オリキャラや版権キャラをモチーフにいろんなキャラを作れるのがとても良い
要望をあげるのであれば、ウィザードリーみたいに二刀流可能なジョブか職業を実装してほしい

操作面ではマウス操作に対応しているため、マウス操作はの人は満足なのかもしれない
しかし、逆にキーボードでの操作が不満点があったキーボードでのキャラ切替やショートカットキーがないため、
戻る→キャラ選択するという風に操作が増える
自分はキーボード操作派なのでできれば改善してほしい
今後もアップデートの予定があるみたいなのでかなり期待しています

12345
No.71373 - 2025-07-28 10:33:47
ふりーむ01

腱鞘炎がつらすぎるゲーム

装備の厳選は面白そうなのだが、操作が面倒すぎる。
ダンジョンの移動はいいが、攻撃設定後の確認、ダンジョンの階段やアイテムの確認がいらない。
戦闘はエンター押しっぱなしで攻撃対象決定、攻撃まで進んでほしい。
階段やダンジョンクリアは、マウス操作がつらい。
スペースキーで階段が進めるのなら、それで進んでいって欲しいし、閉じてほしい。
マウス操作しなくてもいい、ショートカットキーがないと腱鞘炎がつらすぎるゲームです。

12345
No.71372 - 2025-07-27 15:41:40
  • 1


NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」
ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。
テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)

あなたにオススメのゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2

サポーターのオススメゲーム