「偏狭銀河に収まっているうちは良いが~」
ほう、架空の物語であるはずの「思春期戦士ムラムラン」
過去、これ程までに人類の大局を見据えた物語があっただろうか。
全世界1000万人の「思春期戦士ムラムラン」信者。その1番の関心。
それは・・・
「ムラムラン達は再び我々の前に現れるのか」
それに集約されるでしょう。
物語の構成上、重要なキーワードは、
「資源枯渇」、すなわち我々の世界で言うところの「環境問題」に焦点が当てられている。
さらに迷える人類の次のステージ、電脳世界の「セカンドドリームガーデン」
確かに無限の可能性を秘めた要素。
だがしかし、我々に解りやすい明確な「強大な敵」が無い。
これでは「ムラムラン」が再び現れる理由が無いのだ。
確かに、この宇宙、この「セカイ」の課題は重要だろう。
だが、この矮小なる我々は、「ムラムラン」を心のどこかで求めている。
ああ、僕はこれ以上の考察はしない様に努めていたが、
とうとう文字にシテシマッタ。
この広げた大風呂敷をどう畳むのか。
その行方も新たな楽しみの一つ。
ヨシ、明日からまた頑張れます。
12345
No.66998 - 2023-11-12 18:59:56
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
月光妖怪
Tachi
ホラーを "やる" 逆ホラーゲーム
-
斑目屋敷の怨霊(ブラウザ版)
ニックマン
怨霊屋敷脱出ホラーゲーム
-
虚食
DeИ!eLLa games
少女は廃墟へ、目玉を連れて
-
ライブラリウム
sinononn
水中図書館探索アドベンチャー
-
死んだカエルに捧ぐ
れんたか
ありがちな探索ホラー
-
クローネとはぐるまのしま
kiji
時計と人形と歯車の島で、大事なものを探すADV。探索あり。2~3時間程度。