夢の中?のお話、話しかけて楽しい・おもしろい村の人々・・・
ストーリーは「王道」と称しながらも良かったと思う。
テンポもフィールドを除いて軽快。
ところで、先の方も仰る通り、チートシリーズを設けたのは賢明だったと思います。
なぜなら!エンカウント率が高すぎる!戦闘はサンプルまんま!
経験値が存在せず、宝箱の取った数でゲーム進行が左右されるというな
ら、あのエンカウント率は理不尽だし、ザコ戦闘の意味すら危うくなってくるのでは?
本当に「物語を進めてくれなく」なりますよ・・・
シンボルエンカウントで良かったのでは
12345
No.5473 - 2010-08-01 10:59:31
ストーリーが気になったので、チートソードとチートバンダナ
を装備してクリアしました。なかなかよくまとまっていると思います。
惜しむらくは雑魚敵から逃げれる確率が低いのと
エンカウントの高さでしょうか。RPG的戦闘よりは
ストーリーを楽しむ作品だと思うので、ここが改善されれば、
より多くの人が最後までプレイしてくれると思います。
そういう意味でチートシリーズを作ったのは英断だとは
思います。
あとは、言葉の使い方が少し稚拙かなとは思いましたが、
取りようによっては有りかとも思うので、あえてこれ以上は
突っ込まないことにします。
12345
No.5474 - 2010-07-29 11:26:47
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Sweet Painful Utopia
kiji
人魚と妖精と吸血鬼と、半分魔女。少女4人の切ない百合ノベル。
-
DATE-人は彼を魔王と呼ぶ-
まや
それは呪いであり、しかし同時に、約束された祝福でもあるのだ。
-
空と白おばけ
Sachi
この空は綺麗なのに この世界はどこか寂しい。
-
虚実と鬼
shizuka
「人は如何にして鬼となるのか」
-
稲葉探偵事件ファイルNO.1
スイカBAR
微ホラー推理探索アドベンチャー
-
夢幻の館
真紅の息吹
謎解きホラーアドベンチャー