siは、なぜシンだ。

のんきなカタツムリ

RPGって、おもしろい・・なぜだ。

南十字星

365日の紙飛行機

今年の春頃だったと思いますが、
「蘇」という乳製品が注目され、SNSを中心に流行ったことがありましたね。

このゲームでは「So」という謎の宝石? を求め、ハンターの主人公たち2人が駆け巡りますが、
「So」という言葉の響きから、「蘇」を思い出して楽しい気分に浸りました。

(以下ネタバレあり)

ゲームのシナリオもなかなかミステリアスで、面白い場面の連続でしたね。
「ミンナ君」と「ミィンナァさん」がどういう関係なのか、まずは気になりましたが、

それだけでなく、ミンナの幼少時代の友達「siくん」は今どういう状態になっているのか
(お墓があるが、本当に亡くなってしまったのかどうか)
とか、

siくんの恋人と思われる女性が、橋の向こうへ何度も飛ばす紙飛行機 についても、
気になるところですね。

siくんはどうやら、向こうの世界で健在のようです。

また、野菜農場のある村の家で、突然巨大化したテディベアなど、謎が非常に多く、
一貫してミステリアスな雰囲気に包まれたゲームだったと思います。

魔物を含む登場人物も、コミカルで滑稽なキャラばかりでしたので、大いに楽しめました。
「注意されし森」にいる片言の女性が、ゲームのカギを握っていますね。

なお、主人公の2人の男女は、前作の「ななせ」と「まいやん」と同じような立ち位置ということで、
面白いですね。

そして、いかにも続編(ゲームの続き)が有るような終わり方でしたので、
第2章が、今から楽しみです。


12345
No.55165 - 2020-11-08 00:22:36
  • 1


Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly"
About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence.
Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)

Recommended free games for you

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2

Someone's recommended games