創造の切り札

kainushi

消えゆく世界の物語。戦略性高めのノンフィールドRPG。

太陽を射抜く者

ストーリーがメイン

ストーリーが素晴らしい。
ラストはこみ上げてくるものがありました。
ネタバレになってしまうので感想が言えないのが勿体ないくらいの出来。

戦闘は手に入るカード次第。
オートが人数分手に入るとレベル上げも楽だし、
一発屋と強切り札が手に入ればもうサクサク。
レベル上げが楽な都合上ボス戦はラストを除いてヌルかったが、
ここらへんはカード次第なので完全に運に任せたら結構きついかも。

もうちょっと長く楽しみたかったと思う反面、
ストーリーをメインとするならこれくらいが丁度いい長さだったと思います。

12345
No.56241 - 2021-02-11 19:48:15
losspass

ストーリーとシステムが素晴らしいノンフィールドRPG

難易度「普通」と「難しい」それぞれでクリアしました。
どちらも2時間ほどでクリアできる長さですが、自信がある人以外はとりあえず「普通」でプレイすることをお勧めします。

どのスキルを装備して、どのように戦っていくかを組み立てていくのが楽しいノンフィールドRPGです。
装備できるスキル数には限りがあるため、キャラごとの役割を意識することが大事だと感じました。
ランダムで取得できるスキルや装備品があるため、有用なものを引けるかどうかで一喜一憂するのも楽しいです。

ゲーム内容だけでなく、ストーリーも心に響く素晴らしいものだと感じました。
グラフィックやBGMの水準も高く、高いレベルで完成されているゲームだと思います。

12345
No.56129 - 2021-02-05 01:05:00
デルト

いい!

散りばめた要素を拾ってくれるタイプのゲームです。王道の展開が好きな人はラストまでやって欲しいですね。
燃えるストーリー&演出を作るという点に置いてはお墨付き出せます。

『難しい』でクリアしましたが、カードの取得時にリロードをして取捨選択をするようにしたら、詰まり続ける程の苦戦はしませんでした。

戦闘についてですが、『全能力値が上がるが行動がオートになる』というカードを始めとして、癖のある装備が多々登場します。結構破天荒ですが、そういうのを楽しめる人にはオススメです。自分は楽しみました。

12345
No.49272 - 2019-09-21 03:04:25
  • 1


Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly"
About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence.
Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)

Recommended free games for you

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2

Someone's recommended games