最初は避けゲーかと思って気楽にはじめましたが、
やっていくうちにどんどんストーリーに厚みが出てきてひきこまれてしまいました。
最終的には人間同士の争いに発展していくのは王道ですが、
ライトな話だと思ってたので意表を着かれました。
ここまでドロドロするとは・・・w
アクション部分は程よい難しさでした。
ところどころ考えさせられる部分もあり、パスルのような感じもあって楽しかったです。
ふりーむの作品をちょいちょい遊んでいますが、これだけ感動したのは初めてでした。
ありがとうございました。
3時間ほどでクリアしました。
主人公のキャーロンがクチダケに見つからないように
月を脱出する手段を探すのがこのゲームの目的なのですが……
このゲームは単なるホラーではなく、
魅力的なシナリオとゲームとしての面白さに富んでいました。
とても面白かったです!
基本的にクチダケに見つかっても慌てずにスタンマインを設置して
踏ませてやればなんとか危機は回避できます……が、
「状況によっては見つかったら終わりだなぁこれ。」
というシチュエーションもあり、
見つからないよう頭を使うのが特に楽しかったです。
シナリオも濃厚で深みがあり、
クリア後にはプレイヤーの心に何かを残していくことでしょう。
おすすめのホラーゲームです!
難易度普通でクリア。
ゲーム面とストーリー両方とも楽しませてもらいました。
ストーリーはちょっとしたSF映画のようなお話で、3時間のプレイ時間でしたが
続きが気になって一気にプレイしてしまいました。
VSクチダケと人間同士のいがみ合いが上手く噛み合っていてよくできていました。
あとキャラクターのイラストがすごい好みでした。
ゲームシステムとしてもクチダケに見つからないように進むというシンプルなゲームですが、
マップごとに個性的なギミックがあり面白かったです。
操作も簡単で、最後までストレスなく遊べました。
(暗闇や移動が遅くなる沼は若干ストレスでしたが、、、)
SF好きやホラーゲーム好きの人にはかなりお薦めできる作品です。
Ver.1.00、普通でクリアまでプレイ。
『地球の形見』のスピンオフ作品で、同作品の登場人物だったキャーロンを主役にした
SFステルスホラーアクションです。
ゲームはシンプルな操作のステルスアクションがメインで、敵の索敵範囲に入らないように
知恵と技を駆使する緊張感溢れるゲーム性になっています。
基本的に敵に見つからない様に進むのですが、設置武器のスタンマインを使う事で
臨機応変に対応できる自由度の高さもあり、シビアながらもやり応えのあるバランスに
なっていると思います。
ストーリーは一応独立した内容になっているので前作未プレイでも十分楽しめますが
前作をプレイしているとニヤリと出来るシーンや主人公の人格形成の一端が垣間見える
黒く重いシナリオが興味深く堪能できました。
グラフィックも丁寧に描かれており、ストーリーや逃走イベントを存分に盛り上げてくれました。
プレイ時間がおもいのほか長く(実質5時間半くらい掛かりました)
一部のセーブポイントの間隔が広い難所でのやり直しはキツかったですが、苦労した
甲斐があると感じられるエンディングの余韻は悪くないので、アクションが得意な人や
前作をプレイした人、興味を持っている人等にオススメです。
※余談
難しいモードは銃を持っていてもかなり難しくて、研究所で絶賛頓挫中です(汗)
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
オフローのネ申
BEALBMO
玉石混淆の渦!
-
終末のバタフライscenario03心象に映る理想郷
ととと(永久恋愛)
少年が語る、宇宙のような優しくも切ない世界の物語。短編ノベル。
-
Musium
白楽
美術館を探索し、謎の人物から要求されたものを見つけよう
-
ナイト・オブ・エナジー・シルギ・メルギ
BEALBMO
集中力の勝利!
-
しゅくめいのさだめ方
のりぬこ
「うんめいのみつけ方」の続編ハロウィン
-
One week, My room
サークル 常夜灯
たった五分の一週間。たった八畳のクローズドワールド。