仲間のレベル
どのレベルでも1000の経験値でレベルが上がるので
ガンガンレベルが上がっていき、途中で雇用したキャラ
がいた場合は主にHP、スキルの差が開きっぱなし。
(一応、対策のような物はありますが)
敵
仲間の強さは主に装備品で決まる感じですが
敵はレベルという武器と盾で対抗してきます。
そして右肩上がりで強化されているのでこちらの
装備品が貧弱だと対抗しきれず殺されます。
そして雑魚敵はほぼ逃走が不可能という罠もあり。
お金稼ぎ
掲示板の三種類の依頼と各地での採れる素材を売ったり
加工して売るのですが、どれをするにも敵と遭遇する
可能性のある所ばかりで敵に対抗する為のお金稼ぎが
なかなか難しい。
この三点をもっとしっかり作って欲しい
装備がない序盤においては、近場のうろうろしてそれなりと
レベル上げしなくてはなりません。しかし、主人公を除いたキャラクターは
体力0でロスト。また、ダンジョン(道中は)引き返すなどの行動が取れない
ため○○を倒してくれなんて依頼があっても盗賊の奇襲でロストリセット。
文字通り奇襲なので盗賊が先制攻撃となり、おちおち野営などもとれず
盗賊が来たー!魔法使いと神官がやられた!などが多いです。
レベルが上がると敵も強くなる仕様も相まって強いというか怖いです。
ここら辺、工夫して頂いた内容にバージョンアップしていただければ、
やりやすいかと思います。
特定の目的も無く自由度は高いので、自分の思うがまま
行動が出来ます。正当にプレーするもよし、店での窃盗
を繰り返すもよしで自由に動けます。
ただレベルを上げれば上げるほど敵の強さも比例して強化
されるため、装備が整わない序盤はかなり辛いです。
また殆どの敵は、倒しても得られるお金が少ないため、
酒場での依頼をこなすか、盗賊を倒すかして稼ぐことに
なりますが、酒場での依頼の報酬は序盤でこなせるものは
当然少ないですし、盗賊はほぼ100%先制攻撃で攻撃も強い
ため、パーティーが壊滅状態になる場合もままあります。
主人公を除いて他のキャラは1度死ぬとそれっきりなので、
運ゲー要素も多いです。
序盤は割と楽しいのですが、一定動作の繰り返しになるので
ただの作業ゲーになってしまい、飽きが来るのが早かったです。
リアリティを求め、シビアな状況で遊ぶにはおススメだと思います。
体験版ですが、それなりに楽しめました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
LatelyLore
UNIsDGC
スルーシナリオ搭載長編RPG
-
Qクエ♂ZERO ~自称・大魔導師の惚れ薬~[12/19 本編発売]
ゲーム置き場
脳筋魔導師が送る、邪道ファンタジー!
-
漆黒の竜と亡国の王女
もねこ
国を失った王女と黒竜の青年、そして”あなた”の物語
-
狢アウトサイド
神馬藻 了
短時間で読み終わる一本道のショートホラーノベル
-
シグナル
金子ジロー
孤独と勇気のSF物語
-
ストレイ・メモリア
ルピナスパレット
失えないものがあるから、行こう理想の先へ