• ヘリアンフォラ ゲーム画面1
  • ヘリアンフォラ ゲーム画面s
  • ヘリアンフォラ ゲーム画面2
  • ヘリアンフォラ ゲーム画面3
  • ヘリアンフォラ ゲーム画面4
  • ヘリアンフォラ ゲーム画面5

ヘリアンフォラ

信長の野望 Online
  • ヘリアンフォラ ゲーム画面1
  • ヘリアンフォラ ゲーム画面s
  • ヘリアンフォラ ゲーム画面2
  • ヘリアンフォラ ゲーム画面3
  • ヘリアンフォラ ゲーム画面4
  • ヘリアンフォラ ゲーム画面5

仲間にMPを奪われる自作戦闘AI共闘掌編RPG

 樹精と一時的に協力して森を脱出するノンフィールドAI共闘掌編RPGです。
ラブコメのラブ抜きみたいな雰囲気です。
時々丸呑みにされます(あまりセンシティブな表現は無いです)。
プレイ時間は30分程度。
エンディング分岐はありません。

戦闘はやられる前にやる感じのバランスです。
敗北してもゲームオーバーにはなりませんが、
自作戦闘のため意図せぬ挙動をするかもしれないので
セーブはこまめにしていただければと思います。

メニューを開いているとき以外の
ほぼ全ての場面(イベント中、戦闘中、探索中等)で音量調節が可能です。
※左キー(音量を下げる)、右キー(音量を上げる)

2025年ウディフェス「タイトルに花の名を」テーマ参加作品です。
 
【戦闘の特徴】
・MPは毎ターン1ずつ増加し(最大10)、毎ターンそのターンの最大値まで回復します。
 毎ターン使い切ってしまった方がお得に思えますが、それが最善手とは限りません。

・仲間(ヘリアンフォラ)はAI行動です。
 ヘリアンフォラは主人公(ネルトス)より先に行動を決定し、
 行動に必要なMPをネルトスから奪います。

・実際の行動(スキルの発動)の順番は
 ネルトス→ヘリアンフォラ→敵
 で固定です。

・ターン開始時に敵の行動がなんとなく分かるようになっています。
 物理攻撃なら「拳」のマーク、魔法攻撃なら「杖」のマーク、特殊な行動は「?」マークです。
 対象が単体か全体か、ターゲットが誰か、というのは分かりません。

・仲間のどちらかが戦闘不能になると一定確率でリベンジスキルが発動します。
 発動は1戦闘につき1人1回のみです。
※ラスボス戦以外で初めてリベンジスキルが発動すると、戦闘後に会話イベントが発生します。
 
・ネルトスのスキルは戦闘中に修得します。
・戦闘中の行動に応じて能力値がアップします。
・戦闘終了後全回復します。
・全ての敵から100%逃走可能です(一部逃走できないタイミングはあります)。
 強敵戦で逃走すると探索度が減少します。
・戦闘に敗北すると探索度が減少します。

・ヘリアンフォラには「機嫌の悪さ」という隠しパラメータが設定されており、
 機嫌が悪くなればなるほどMP消費の多いスキルを使用しやすくなります。

 ただし、あくまで他に優先される条件が無い場合にのみ
 機嫌の悪さが参照されるだけなので、
 そこまで意識しなくてもクリアは可能です。

 ヘリアンフォラが敵の攻撃を受ける、ヘリアンフォラの攻撃が外れる、
 ネルトスが炎属性のスキルを使う等で機嫌が悪くなり、

 ヘリアンフォラが強力なスキルを使う、ネルトスがヘリアンフォラに対して
 回復、補助スキルを使う等で機嫌が良くなります。

【状態異常について】
・毒:最大HPの5%ずつダメージを受けます。
・猛毒:最大HPの10%ずつダメージを受けます。
・暗闇:物理攻撃の命中率が少し下がります。
・漆黒の闇:物理攻撃の命中率が下がります。
・睡眠:行動できなくなります。ダメージで解除されます。
・麻痺:行動できなくなります。
・スタン:行動できなくなります。

■ファイル名 Heliamphora.zip
■バージョン 1.01
■容量 25,165 KByte
■必要ランタイム
■動作環境 Win 8 32bit/8 64bit/10 32bit/10 64bit
■特徴
■推奨年齢 12歳以上(中学生~)
■登録日 2025-09-09
■ファイル更新日 2025-09-09
■情報更新日 2025-09-09

このフリーゲームのレビュー

コメント・レビューを追加する
あなたのコメントをお待ちしています!

・・・このゲームには、まだ感想が投稿されていません。一番乗りで書いてみませんか?
ゲームの感想は、フリーゲームクリエイターにとって次回作への力になります!

似た無料ゲームをさがす(自動)

ダウンロード

幻想神域

このフリーゲームが好きな人にオススメのフリーゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2