主人公が身勝手、というか「自分が正しい」と思い込みすぎ。いくら精神年齢が低く世間に疎いといっても、ここはもう少し何とかして欲しかったです。こういったキャラクターは台詞に正当性があって初めて成り立つものであり、それがなければただの自己中になってしまいます。自分のことを棚上げして話を進めるような人物をゲームの主人公として用いるには、あまりにも子供すぎるのではないでしょうか。
物語自体には引き込まれる部分が多々あり最後までプレイしたかったのですが、主人公に感情移入出来ず結局途中で止めてしまいました。ディルとミンサの絡みはおもしろかったんだけどなぁ……。
12345
No.12344 - 2006-07-28 02:23:32
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
貴方に勧めるノベルツール15+α選
aiGame
【aiGame作品】診断と実例で貴方に適したツールを紹介!
-
耳掃除
kiji
耳かき恋愛AVD(ASMRつき)。耳かき対象5人、分岐なし。
-
水底のマヨヒガ
かぼす
暗いです。重いです。若干胸焼けするかも…?
-
もし白雪姫の世界に新聞があったら
ほりん
ウホウホウホ!!!ウホッホホホホホ!!!
-
路地裏喫茶店~Le Petit Nuit~
かおる
少女ペルチェットが刻んだ、ひと冬の路地裏物語―――
-
妖怪変幻
mt.saji
変身能力を使って街中にあふれた妖怪を喰い尽くせ。アクションもどきアドベンチャーゲーム。