カードゲームとボードゲームの融合したゲーム。
「カルドセプトのようなゲーム」と言った方が早いでしょうか。
チュートリアルが丁寧で、ビギナーモードなどもあり
初めてのプレイでもサクサク進めていけたのは好印象でした。
ただ、難易度が意外なまでに高いです。
・敵はそのマップにマッチした特殊能力を持っているが
プレイヤーは特殊能力が使えない
・あまりにクセが強くデッキによる有利不利が
大きすぎるマップが多い。もちろん、敵は露骨に特化デッキ使用。
・ステージクリアでカードが解放されていくのに
特定ステージの攻略に欲しいカードがそこまでに解放されない
・カード数が少ないため、とれる戦術の幅が狭い
問題点の多くが「難易度の向上」につながっており
「このジャンルを知らない方でも手軽に遊べる」難易度とは
言えない出来になっています。
また、やりこもうとするとカードの少なさ
ステージクリアがカードアンロック条件であるため
カードを集める楽しみがないことが引っかかってきます。
この手のゲームをあまり知らない層を狙うならもっと簡単に
この手のゲームが好きな・得意な層を狙うにならもっと奥深くしたほうが
良かったのではないでしょうか。
12345
No.19018 - 2014-04-28 16:50:06
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

スーパーノンデリ温泉
べるず
探索と同時にノンデリ発言を学ぶことができるノンデリ型探索ホラーコメディ
-

えにぐま
yaneuraGames
60秒ホラーノベルゲーム
-

脱出ダンジョン~紅ノ誓刻~
DEKO-GANG
3分以内にみんなで脱出!
-

幻影のビブリオ
宮波笹
すべての魔法が記された魔法書、その1ページをめぐる短編RPG
-

俺と先輩のクリスマスが大忙しな件について。
のりぬこ
先輩と後輩のちょっと忙しいクリスマス
-

義賊は這い上がる2
トンカチ
やり応えあり!閃きで解く謎解きと死んで覚える仕掛けで構成されたADV





