前作と同じ小学校らしき場所でやっぱり七不思議の扉は開いてしまいます。結構かるーく開いてしまう気もしますが、あの怪異達も結構気まぐれぽいですし、今回はまた別のナニカの存在も……?そんな怪異側の事は知らない開いちゃった一人は錯乱状態で逃げ惑う。そこからが本番といったところでしょう。さぁ今回も花子さんを頼るのだ!わるいようかいをやっつけろ!!
※以下ネタバレを含みます
……とはいきませんが、今作では前作と異なり、怪異よりも人の怖さにスポットが当てられた、ダブルキャストと言ったタイプ。前作を味わっているとオーソドックスでもありますが、あれは後味が悪すぎたのも手伝って、ホラーものの王道は生まれるべくして生まれたのかもしれないなぁと感じました。いいですね、王道。ホラーの王道ってこれで良いのかはわかりませんが。勧善懲悪気味になったのは個人的に好みでした。しかし別世界ENDがお気に入りでもあったりします。いいですねぇあの世界も妄想がはかどります!
また前作つながりのキャラも結構出てきますので、そこからも楽しめる内容となっています。
12345
No.49524 - 2019-10-08 22:31:03
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
キユウの館
ロボット小説公開所
死んでもループする館から脱出しろ!
-
クラクラちょこれーと
ましかく
見た目がそっくりな女の子の中から、クララちゃんを探して話しかけよう!
-
『あのゲーム』がやりたーーい!!!!【Windows】
ねこじゃらし製鉄所
「幼馴染とのやりとりを楽しみながら『あのゲーム』をさがそう!」
-
Ruina 廃都の物語
枯草章吉
地図の空白を埋めながらダンジョンを探索する、ゲームブック的なRPG。
-
血の町
ミルチァンゲームス
【ミルチァンの朗読ゲーム】シリーズ第11弾
-
おい、リモコンを取ってくれ(リマスター)
キャッツ
リモコンがないと叫ぶ主人公。果たしてリモコンは手に入るのか?