★ ゲームの流れ
探索 ⇒ アイテム入手(エサなど) ⇒ 売買 or エサなどを与える ⇒
探索 ⇒ …
上記の繰り返し。
★ 疑問 など
・トゥルルがなぜ保護されているのか、わからない
・育てる目的が不明
・育てた先に何があるのかわらないため、プレイの意味を見失う
(目標やクリアはあるの?)
・1回の探索に1種類しかアイテムが手に入らないため、効率が悪い
・単調なプレイな上に、成長(レベル)しにくいので、すぐに飽きる
・成長(レベル)しても、お金がもらえるだけなので、味気ない
・BGMが1種類しかないため、飽きる(増やすか、OFF機能が欲しい)
■ 成長イベントを増やしてみては?
例えば…
・成長(レベル)過程で、トゥルルの生態等が少しずつ解明されていく
(あるのかもしれないが)
・繁栄させる(あるのかもしれないが)
■ トゥルルと触れ合う機会を増やしてみては?
例えば…
・トゥルルには、エサだけではなく、木の棒や濁った水などを与えると
何らかのリアクションをとる
■ 育成のための設備を設置できるようにしてみては?
例えば…
・水やり場、エサやり場など、お金を出してつくる
・防犯装置(つけないと逃亡する確率が上がるとか)
■ 探索に楽しみを盛り込んでみては?
例えば…
・一定の探索回数に達すると、行ける場所が増える、入手アイテムの
種類が増えるなど
・探索中に何らかのイベントを発生
・アイテムの用途を売買以外に増やす
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
天地創造キット~神は光だけ灯して丸投げした~
雨小屋
見た目も中身も自分で選ぶ! 世界創造SLG
-
ゴーストスクール
黒兎
廃校探索ホラー
-
妖華子譚第二話「鬼には甘いお菓子を」
神波裕太
和風連載型キャラゲームの二話目
-
見られ終章
スカイブルーGAMER’S
見られている
-
ギャルゲリバース
aiGame
乙女ゲーの地味な攻略対象が美少女主人公とデートする「逆転」ギャルゲ
-
迷宮のメルクリウス
DN
■オリジナルは、もうたくさん