ストーリーは面白いと思います。
ただ、最初のダンジョンの落とし穴だらけの部屋がなかなかクリア出来ず、大変でした。
1時間くらいここで足止めされました。
あと、戦闘バランスがメチャクチャですね・・・・。
全体回復魔法&技&アイテムが全く存在しないゲームなのに、雑魚敵やボスが強力な全体攻撃をしてくるので、回復のタイミングを間違えると、あっという間に全滅してしまいます。
レベルを上げても上げても、戦闘が全然楽にならないので、面倒になって途中でプレイするのをやめちゃいました。
もっと、プレイヤーに配慮してほしいです。
以前からクリアしてはいましたが、何故か感想掲示板の存在を忘れていて、かきこをしていませんでした。
やっぱりおもしろかったので感想を書きたいな、と。
全体回復魔法がないのとダンジョンが長いのは少し戸惑いましたが、キャラがそれぞれとても個性的で本当に進めたくなりました。
物語を進めれば進めるほどそれぞれのキャラの過去が明らかになっていくので、飽きを感じさせない作品でした。
また、歴史のモンスターを出すというアイデアが非常に興味深く、ボス戦が楽しみでした。
少し倒すのが難しかったですが、自分で倒し方を見つけてさんざん苦労してボスに勝った後の喜びはとても大きかった。
それに内容も長かった。(いい意味の方で)
僕にとってこの作品はあらゆる面でとてもおもしろい作品でした。クラバーさんの作品の中で一番好きです。
友達にも紹介したらみんな「おもしろい」と言ってました。
7作目の作成は大変かもしれませんが、どうか頑張ってください。
改めて、JCはとてもおもしろかったです。
本当にありがとうございました。
難しいゲームでした。
でも、難しい謎解きが、なかったのが、いいです。
欠点は、バグが、発生する事です。
でも、一番書きたいのは作者さんのホームページのJudgment Cityの攻略の所です。
地図の下で宝箱の中身を書いていますが、実は、時々間違って書いていますので勘違いしないでください。
(例えば、ビルの崩壊の逃げる場面の所では、「バーニンググローブ」と書いていたのですが、実は、宝箱の中身は、「レッドグローブ」でした。)
ちなみに「水草」などは、間違いが、ありませんでした。
(出す前に気が付いたら良かったのに。慌てていたのたで誤ってかいたかもしれません。)
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ハスノウテナ(完全版)
gugigigi
廃墟のモールを舞台に、感染者の脅威から脱出を目指す探索型ホラーADV
-
ムスメ
Daasama
うちのムスメとお見合いしてみないか?
-
レア!
DN
レア?
-
Monsters☆Panic
DEKO-GANG
喰われる前に脱出せよ!
-
ここから出てはいけません
神波裕太
「ここから出てはいけません」
-
人類滅亡後のPinocchia
饗庭淵
仲間を切り捨て前に進むRPG