プレイする意義のあるものなのか、また価値を見出せる作品なのか、
というのはゲーム次第でありそれを評価する人間次第だが、
この作品は特に受け手によって印象が大きく揺れると思われる。
一応ギャルゲーと銘打ってはいるが恋愛要素が作品の主軸にはならない。
SFというにも世界観や空想的な出来事に対する説明が抽象的なので、
無理矢理一言で片付けるなら「理系怪奇ノベル」だろうか。
ファンタジー要素と科学的要素の織り交ぜ方に斬新さを感じたが、やや絡み切れていないような気がする。
まだシナリオが完結していないようなので、個人的には後に細かい所の繋がりが明瞭に見えてくることを期待したくなる。
あと一夜さんがかわいすぎて生きてるのがつらいです
12345
No.501 - 2011-11-14 12:45:20
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

銀河鉄道の眠り姫
Stella*box
少年と少女と二人、銀河を走る列車で旅をする【会話型マルチエンドADV】
-

ジギ
いるあんこ
歪な親子は、今日も遊ぶ【探索型ホラー】
-

包丁さんへるぷみぃ
神波裕太
包丁さん達の微妙な日常と微妙な過去話が詰まった微妙な追加ゲーム(2014年10月31日書籍化)
-

皇の器 Ver 2.00
夏坂ひなた(旧:二条 遙)
皇帝が主人公のフリーシナリオゲーム
-

夏と化物
6月
私はこの夏、化物と出会った。
-

ウトピアの双眸
恥の多い生涯を送っている豆丸
お母さん 世界はとってもキレイだね





