マップ探索と訓練(放置)を交互に行い進めていくRPGです。
手動と放置のバランスの塩梅がとても良く、ちょっと疲れたからと動画でも見ながら数分放置していると進めるようになったりして遊びやすい。テンポも良い。
ボリュームも実プレイ10時間弱程度で遊べる感じでちょうど良かったです。
総合的にとても面白かったです、オススメ。
改善点になりそうと思った点を挙げておくので今後の参考になったら幸いです。
・ぶつかっただけで戦闘に入るなりして決定キーを押す回数を極力減らす(どうせペナルティも無いので)
・メニューをカスタムしてもっと最適化(スキルポイント表示するとか素材の数表示するとか)
・シークレット発見時にエフェクトなりSEなりでもっとプレイヤーを褒める
・パーティ解散じゃなくて入れ替えメニューを作る
・ボス時の味方セリフオフ設定
・OPスキップ
・数値の表記が後半だいぶ見づらかったので、11.1MとかGとか記号で表現するなりして欲しかった
あの神クリッカーシリーズがもはやRPGになってるの凄いですね!
バランスの取り方も更に良く、インフレによる作業感で飽きるという間もなく、様々なコンテンツが解放されるワクワク感もそのままに、冒険によるエリア解放の楽しさまで加わった。
ゲームオーバーやデスペナも無く、何か見つけたらどんどんアタックしていけるストレスフリーも従来通り。
下衆敵を1人ずつ生け捕りにしてサディスティックなお仕置き、今回も笑いました。
師匠と兄弟子が仲間に加わらなかったのはちょっと残念だけど、それら差っ引いてもキャラクターみんな魅力的でした。
いやあ、今回も面白かった!
大体8時間半で遊び尽くした認定。たぶん連射ツール無しでも10時間弱ぐらい。
手動稼ぎの方法と時間経過で得られる強化手段が定期的に追加されていくおかげで、過剰な放置やツール稼ぎをせずとも適時強化が行えるようになっておりとても快適。
隠し通路を暴きつつ進めば極端に詰まるような事もなく、ストレスフリーな数値インフレの爽快感に脳汁が出る。
稼げば稼ぐほど強くなっていく実感がコンスタントに得られて心地良い。
強敵で詰まっても手持ちの素材を全て強化要素に突っ込んで各能力をほんのり鍛えて適切な仲間を連れていけば大体何とかなるバランスはお見事。
ただ自動編成機能だけは用意されたテンプレから選択するだけだし、使えるようになるのは終盤付近で結局使う事もなく労力に見合う有り難みが無かった。
プレイ時間8時間程ですべてクリア。
過去作もすべて遊ばせていただいていますが、今回も面白かったです。
インフレしていく数値とは裏腹にバランス調整はかなり丁寧で、
ちょこちょこ強化を挟めば過剰に稼ぎを迫られるような場面もありませんでした。
クリア後のあれもよかったです。右上の色が変わってる床調べちゃった。
時計と小説の謎解きで詰まった方がいるようですが、
小説に書いてある文字をよく読んで、"出てくる順番通りに"色のついた床の上で決定キーを押すだけです。
なにが求められてるかは実績タイトル通りなので概ねピンとくるかと思います。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
車退社 - Kowai Uwasa -
Unri
この会社には0時を回ると幽霊が出るというコワイウワサがある…オレは無事、退社できるのか。
-
SPLIT LIFE
J.Belem
「壁の向こう側を探索する」アクションアドベンチャー
-
転生天命
あ行。
他人の死体で生き返ってしまう浮遊霊と霊感女子のストーリー、ノベルゲーム。
-
きりたんのコッショリフリーセル(ふりーむver)
風見鶏 遊
きりたんのコッショリでちょっとホラーなフリーセル(R15)
-
ヒロインズレジェンド ~リム・エルフィア物語~(体験版)
天駆連星
美少女キャラが主役の王道ファンタジーRPG
-
おばけ王女は墓の下
晴れ時々グラタン
百合ファンタジー短編ノベル