凄いの来ましたよ。
自由度が広い。
これは凄い。
この世界は果てしなく広く、瞬間、一体自分は何者かと・・・、そのように思う。
広すぎて、散策の的を絞れない。
もしかしたら1作目、2作目の方が楽しめた。
おそらく森のシーン、都市のシーンも内包しているのだろうが、
スタート地点から自力でそこへ移動しないと楽しめない。
あと、足場と足場の間は無限空間が広がっているが、そこに迷い込むと自分の位置を見失う/抜け出せない。
あと、時々主人公が消えてしまうバグがある。(例えばスタート地点のドームの柱に内側から正対し、視点をグルグル変える等)
この様な3Dゲーにありがちなハマリを解消する意味でも、iphoneのホームボタン的な物があった方がよい。
押したら、いくつかの基本的な拠点(ネタバレにならないように)に移動できる機能。
紹介文の中にあった、BGM「星めぐりの歌」はどこで出てくるのだろう・・・
まだ辿り着けてないです。
昔見たようつべの紹介動画が良かった。
「いろいろ自由度が広い世界」を探索したいのではなく、あのイメージの世界で生きたい。
僕はそう思いました。
12345
No.70184 - 2025-02-15 00:55:15
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-

あなたはばけものですか?
猫狐よしお
真実をあつめて、たどりつく真実
-

深海の探偵
プラネット
謎に包まれた島の秘密を解き明かそう
-

雨水のあはれ
ほーむorあうぇい
沼をさまよう雰囲気ゲー
-

ラハと理の魔法生〜the 2ndstory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
「ラハと魔法の園~the graystory~」から一年三ヶ月。ラハとシエスタの新たなる物語。
-

バグ=デバ
箱庭ゾーイトロープ
バグ探しADV
-

鏡ノ悪魔 ver.1.04
かえる症候群
鏡に誘われた少女のお話、おまじないはお呪(まじな)い




