この綺麗すぎない絵が雰囲気だしていて良いと思います。
ホラーゲームで絵がキレイだと怖くなくなると聞いたことがありますが
まさにこのゲームはそれを証明してると思います。
が、私と作者さんとで笑いのツボが違うのか
和み・・・と、いうが正しいか、ギャグ要素というのが正しいのかわかりませんが
『コレは・・・笑うところなのかな?』ってのがポツポツあってイマイチ恐がりきれませんでした。
なんだかんだで縁があって、この方の作品は一通りプレイさせていただきましたが
1番良かったのが、このスクッテーだと思います。
ただ、1番良かったなぁと思った作品でもクリアしても微妙にスッキリしないと言いますか・・・消化不良な部分が多くプレイヤー置いてけぼり感はあります。
各作品、微妙に繋がっているようなので全部やったらスッキリするんかなぁとも思いやってみましたが・・・・・・そういう訳でもなく・・・。
キレイなホラーゲームが流行る中で、こういった独特の雰囲気をもつゲームは個性があり好きです。
ですが、もう少し丁寧に作っていただけると、有難いかなと感じました。
いろいろな恐怖ポイントを的確に掴んでいるセンスが素晴らしい。
人物設定やセリフ、アイテムなど必要十分な最小限に押さえて
シンプルに巧くまとめているので、アマゲーにありがちな演出過剰な
冗長さがなく、ゲームとしてプレイする事が純粋に楽しめる。
ただ私にはアクション的な部分が難しく、赤い水晶2つを使って
扉を開けた後、何度やってもあと一歩でどうしても逃げられない。
どうすれば助かるのかはたぶん解っているだけにすごく口惜しい。
普段ならあきらめてしまいそうなところだけど、セーブポイントや
当該イベントのボリュームのバランスなどがまた絶妙で、
何度もやり直すストレスよりも、どうにかなりそうな期待でつい
コンティニューしてしまう。
それにしてもこの序盤のイベントで10回以上やり直してクリア
できないって、私はよっぽどアクションに不向きなのかな…
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ぱらりらちくわ
面無し屋
進路に悩むちくわ。
-
幽霊と桃色
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
夏の終わりに、幽霊の出てくるバカゲーをどうぞ。
-
いずれまた森になる
時雨屋
退廃した世界を探索する短編ADV
-
斑目屋敷の怨霊
ニックマン
怨霊屋敷脱出ホラーゲーム
-
ビューティフル・メモリーフィルターズ
space debris
架空の実況者が主人公の探索ADV(実況禁止)
-
ドッジのおうじさま【Windows版】
ねこじゃらし製鉄所
ドッジボールに全力を賭けたスポーツ少年漫画風ノベルゲーム!!