良ゲーだった、勢いで30時間弱でクリア
5つまでしかバフデバフが乗らないシステムに唸らされた
後半出てくる回復や反撃持ちの敵は謀略(敵のバフ全消し)持ちの短剣やデバフで埋めて消してしまおう
以下ネタバレ注意
基本的に資金がくっそカツカツなのだけが残念、余裕が出来るのは真のラスダンクリア後
よって殆どのキャラが使われないのは残念
最後ら辺に出てくる控え枠追加は罠で、追加を育成する必要はないので4体で攻略出来る
資金が無いから最初の方に仲間になる剣・短剣・剣の3人を強化し続けるのがド安定
4人目の候補が決まるまでは初期の盾を☆3まで鍛えて連れて行くと楽
戦法は☆5にするまでは適当でなった後は
攻めはアビリティのハヤワザ(単発が2回攻撃化)持ちに剣のスキルの威圧の構え(攻撃に防御低下付加)でデバフをばらまき
他の剣キャラで高火力低APのデメリット付き剣スキルで殴り倒すのが楽
守りは短剣のスタンとダンジョンで拾えるアイテム頼りで頑張る
尚、剣・剣・剣・短剣で真のラスボスは状態異常防止アイテムを途中でツモらないと勝つのが厳しい
一回負けて状態異常防止持ちを連れて行ったら安定するかな?と思って盾を育てて見たが結局防止アイテムをツモった方が楽
デバフが嫌だからと補助用に盾とか杖入れたら火力下がってキルターンまで遠くなって辛いから一長一短
一応のエンドロールまでなら、最適解が見える人がやれば10時間で辿り着けるのかもしれません。
ただ、それでは物語としてちゃんと終らず、モヤモヤが残ります。「クリア」感はありません。
あと、クリアまでの方針を間違えるとものすごく時間がかかります。
50時間ほどやって、「全体の3/4~4/5くらいまで行けたかな?」と思ったところで、育成が更に大変になる事が分かって心が折れました。
例えば、最初に「人によるところも大きいが、クリアまで50~80時間程度」と書かれていたらもっと違ったと思いました。
50時間ほどプレイ。
育成が面白く、のめり込みました。
スキルは6系統あり、キャラの個性的なスキルもあり、それぞれ違った強さがありました。
特に銃スキルが好きで、器用さと素早さを重点的に伸ばし、補助キャラと合わせて
速攻で相手を倒せるパーティを作れたときは爽快でした。
銃、短剣、魔法、盾のパーティです。
戦闘バランスもよく、気の抜けない戦闘でした。
ただ、全滅しても3回のリトライはでき、完全なやり直しになったのは1回だけです。
使えていないキャラもいますので、まだまだ遊ばせていただきます。
メインイベントで仲間になったはずのドール、
名前が表示されたにも拘わらず、仲間になってない仕様なのか、
ドールはイベント用らしく、本格的な仲間にはならなかった。
イベントでタダで初入手したドール、次に資金を払い入手したドール。
しかしこれには不具合があり、ドールの名前が「ジャンヌ」のまま。
初回イベはジャンヌだが、次に入手のドール、名前がジャンヌ固定。
ステータスは初期状態のまま、名前が変更されない仕様のドール扱い。
1体目は初期イベから入手できるドール、2体目はイベントで入手できるドール。
3体目は資金を払い入手できる。その3体目、ガンナードール。
その3体目だけ、名前がジャンヌ固定になってしまい、削除も難しい。
仕様なのか、不具合なのか、分かり難い設定だと思う。
ゲーム起動時に「DLLに正規の署名がありません」というエラーが表示される方は、Game.exeを右クリック⇒管理者として実行で起動すれば解決すると思います。
もしかしたら根本的に解決する方法もあるかもしれませんが、的外れな批判で良ゲーが埋もれてしまうのも忍びないので、つまづいた方はお試しください。
ゲーム自体は15時間程度で1度目のスタッフロールに達したところですが、まだまだ続きそうな雰囲気があるので楽しませていただきます。
- 1