チームが分割したあたりやめました、敵の火力が高く移動力も高い、数も多いし、増援も多い
こっちは防御の成長が悪く、2.3発で主役でも落ちる、足場も悪く思うように進めない、そんな中での防衛ミッション
空飛んでるやつが街に入ったら終わり、火力が低くやる気の感じられないNPCがこちらの進軍の邪魔までする
突っ込んでって死んでくれるのはありがたいが、会話イベントのあるNPCまで絶対勝てないボスに突っ込んでって死ぬ
ユニットの初期配置の割り振りとかなんとかすればやれるかもだが、おんなじステージ3回も4回もやりたくない
なんというか各ステージの最適解が有り、それをなぞらなかったら「残念でしたwwww」ってやられてる感じ
ゲームをしたいのであって、やらされたいんじゃないです。
ネタバレ含みます
クリアバージョンは1.0.2
個人的に色々と趣向が自分と噛み合っており、とても楽しめました。2周目もいつかやろうと思います。
メインストーリーはかっちりシリアス。良く言えば王道、悪く言えばありがちなのですが、Sスタゲーに奇抜なストーリーやギャグなんかは正直求めていないので、自分にとっては十分満足。
難易度は一種類。中盤あたりが一番難しく感じましたね。
終盤になるにつれ味方が育ち物資が充実するので楽になっていくように感じたのですが、ただこれは自分がSRPGに慣れていて育てた方が良さそうなキャラや今後必要そうな武器に勘が働くからで。全くのビギナーには最後まで難しい方かもしれません。
セーブは毎ターン可能ですが、それありきの難易度。そのあたりのバランスが絶妙。
ただ作業のように敵を処理していく場面が少なく、ちゃんと毎ターン適度に頭を使ってユニットを動かしていく必要がありつつも、詰将棋ほどやらされてる感は無いとても良いバランスでした。
自分は簡単過ぎると眠くなり、難しすぎると面倒になって投げがちなところがあるのですが、丁度中間。いい感じでしたね。
キャラクターは~どうなんでしょう。
色んなキャラを育成してステージによって最適なユニットを見繕って攻略するのが好きなのですが、そういうプレイにかなり対応してくれる感じはしました。
クラスチェンジアイテムもいっぱい手に入るし。
ただやはり使いやすい、使いにくいキャラはいて、もう一度プレイしても同じようなキャラを使うことになりそうだな~という気はしますね。
特に伝説武器の使用者が決められているのと、全般敵の火力が高めなので守備と速さの成長が悪いアタッカーは使いにくいです。
クリアタイムは放置してた時間もあるので正確には分からないのですが、おそらく30時間ちょい。
とても良い長編SRPGでした。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
皿洗い勇者だけど、雇い主が突然襲ってきた件について
AsukaTagui
5分くらいで勇者をBLにするゲーム。完全RPGツクール製。
-
白髪ヤンデレ美少年と金髪女装先生
ととと(永久恋愛)
勢いだけのほのぼのコメディBL超短編
-
AmbiGothic
箱庭ゾーイトロープ
青年と少女の人形屋敷ホラーADV
-
DOOR
黒猫風船
悪夢のような短編探索ホラー
-
異説:竹取物語
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
輝くような夜に女の子を見つけることから始まる中編RPG
-
私は人殺スイッチです。
ととと(永久恋愛)
超短編人殺しヤンデレ狂気ギャルゲー