面白いけど、まだ改善できそうなところが散見されました
発想やシステムが秀逸でストーリーも中々良い一方、ステージが進むといきなり知らないマップでカウントが始まって「さあ時間通りにおかしなところを見つけてね」と言われるのは難しいです
せめて一度元のマップを見せて欲しいです
スコアを目指す方ならこの仕様でもまだ納得はいきますがストーリー重視ならもう少し易しくしてもいいのではないかと感じました
それと、ヒントマークと実際の位置の齟齬がひどいです
時間が経ってヒントマークが出たは良いものの若干通路の位置がずれているので慣れないと結局入れずゲームオーバーになります
ヒントマークがヒントじゃない…だと…
どうせマークを出してくれるならダイレクトに通路の上にして欲しいです
時間制限があるのにいつまで経っても進めません
でも発想がいいと思うしこういったゲームに慣れている人なら普通にクリアできると思います
製作者様お疲れ様でした
どうも、隠し探し大好き丸です。
Ver1.00のストーリーモードのみクリアしました。
・良かった点
- 短くまとまったストーリーがまぁまぁおもしろい点。ただしなろう系・JRPGコンテクストの理解が必要。
- 今までに出会ったことのないパターンの隠しがあった点。まさか壁チップで差をつけるとは思わなかった。
・不満点
- 各ステージで初見マップにいきなり放り込まれても、比較元のマップを知りようがないのでタイムアップになる。
(改善案)ストーリーモードの各ステージの初見マップでは、プレイヤーに時間制限無しで原型マップを学習できる機会を一回与えたほうが良いのではないでしょうか?タイムアタックモードでは要らないと思いますけど...
- 隠しを探し当てたときの短期的な報酬がない。
ネフェイスト系RPGだとゲームを有利に進めるためのアイテムが隠されてますし、隠しマニアなプレイヤーへの煽りコメントを報酬として配置するゲームもあります(『退廃の抒情詩』)。このゲームにはそういった報酬が排されていてストイックすぎる。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
1/10の確率で隕石が落ちてきて滅亡するゲーム
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
全イベントが一定の確率でゲームオーバーになるゲーム
-
Sanctuary Of the Ruler
YN
1990年代頃の長編RPGをイメージして制作。最短で15時間~最長で50時間程度のプレイ時間。
-
奈落の華
てるふぉん
―あなたは地獄に落ちました― 追憶型ホラーアドベンチャー
-
ノアの遺櫃
き~ちゃん
難易度高めの育成RPGです
-
ボケばかりのRPG -ハロルドにとっての日常-
JGソフト
ツッコみきれないRPGシリーズ第1弾
-
幸せなエミリー
あうぐ
短編探索ホラーアドベンチャー