「哲学議論」が気に入り、同作者の他作品も探ることになった。
今作の内容を纏まると、概ね:
「幸福とはなんだ」
「政府・個人は幸福を得るという行為中、どんな役を演じるか」
(中国ウィグルの現状と合わせてより理解出来る)
驚いたことに、中国人の自分もかなり共感できる内容となったいる。
哲学家だから物事の本質を見抜くところは、中国の「实事求是」の教育と共通してるから?
レビューでは政治的な話を書くと「ゲームの感想以外が含まれている」に当るが、
敢えて個人的な感想を書こう。
「作者みたいな思想を持つ人は日本には勿体ない」と。
12345
No.66505 - 2023-09-19 17:54:17
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
innocent room
白紙論文
何にも知らない女の子たち
-
a film
ふゎふゎホヨモッテリ
劇場と女の子と猫的な
-
勇者最後の七戦
いしみず
たった7回しか戦闘できない勇者が世界を救うRPG
-
MARIKIN online 4
亜九静 / Axez
シュール&スタイリッシュバトルRPG
-
ふわふわセブン-水色ネズミと黄金の果実-
ふわふわネズミを愛でると健康にい
ふわふわネズミと、伝説の木の実を探しに地下探索に挑もう!✨ʢ๑>·̫<๑ ʡ୭
-
妖華子譚第二話「鬼には甘いお菓子を」
神波裕太
和風連載型キャラゲームの二話目