ストーリー的な意味で鍛冶は必須なんだけど、プレイ的な意味だと思ってたより鍛冶しない。
鍛冶系ヤッター色々作るぞ―!位の気持ちで始めるとちょっと残念な感じになる。
全体的にもっさりしているのと、画面切り替えやエンカウント時に結構な頻度でエラー吐く。
吐くだけ吐いてゲームが落ちたりはしないのでまだマシだがどうしてもテンポは悪い。
連続戦闘しようとしたら主人公が点滅して敵と接触できない。
その状態でも敵をすり抜けられない為、敵を避けて進む場合でも良く止められてかなり中途半端。
ストーリーは王道。
主人公はいい意味でも悪い意味でも純粋な為人は選ぶが、受け入れられるのなら悪くない。
戦闘は簡単な方だが、持っている技次第な所があるのでレベル上げをサボると負けないけど火力不足で長引く。
現在TP量で表示されるスキルが変わるシステムがあり一見便利そうに見えるが、
ボタン押しっぱなしで止まらなくなって普通に意図しない動きになるので結構余計なお世話だった。
カメラワークが滅茶苦茶動くけど普通に酔うので即OFFしたが、それでも微妙に動くので困った。
総評としてはやっぱり主人公次第。
鍛冶周りがちょっと物足りない都合上メインになるのはストーリーであり、それを成す主人公次第な部分が大きい。
幼稚と見るか純粋と見るかは人次第だが、受け入れられるのなら悪い主人公ではないのでストーリーは悪くない。
プレイ時間7時間半 平均レベル40でラスボスまで撃破
王道シナリオでテンポが良く面白かった
キャラグラが良かったのも高評価
その他テレポートが便利だった
戦闘時カメラが激しく動くのはオプションでOFFにできる
難易度はやや簡単といった所
最終的には主人公 ヒーラー 全体TP上昇 敏捷デバフ+魔法反射
(+サポート3人がアイテムで主人公の攻撃と敏捷をバフ)が安定
理由としては中盤以降の火力差が極端で攻撃魔法がほぼ使い物にならなくなる一方で
主人公の武器とスキルは他の追随を許さないレベルで強化されるため
具体的にはバフ込みで主人公:6000~9000 槍使い:2000~4000 魔法:500~1000ダメージという感じ
鍛冶は正直普通
鍛冶レベルとかはなくレシピと素材さえあればすぐ作れるのと
強化値も+3が上限のままなので主人公が鍛冶師として成長してる感はあまりなかった
あと敵ドロップ系の素材がわかりづらいので素材図鑑に入手先を書いてほしかった
打ち直しは一度も使わなかったので素材不要だと良かった
3人分の宝箱厳選の手間が減ったのはプラス
あとツクールMZ全般の問題として技エフェクトが冗長なので戦闘高速化がほしかった
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
冥列車で行こう
sinusoidal wave
見知らぬ汽車から脱出せよ。鉄道系謎解きゲーム
-
La;яme
るしと
謎解きホラーアクションアドベンチャー
-
不死身の英知
あ行。
不死の少年と少女の旅路…まともな暮らしを求めて(分岐なしノベル)
-
徒花の館・地獄篇
雪月花
ようこそ、地獄へ
-
夏の日の幽淫ー全年齢版ー
神波裕太
少年の夏の日の思い出。それはちょっと変わった【アソビ】の思い出だった。
-
スターズパーティー2
夢幻台
カッコ可愛い少年の、爽快感マシマシ2Dアクション