【DL版】怪異ホラーミステリー「星影の館殺人事件」

法螺会

1935年の洋館を舞台に織り成す、レトロな雰囲気の怪異ホラーミステリーアドベンチャー

q

力作なのだが

グラフィックやストーリーにとても惹きこまれるところはあったのですが、某登場人物との会話時の画面の点滅がうざすぎて、リタイアしました。

12345
No.64774 - 2023-03-30 11:21:19
鰹のたたき

フッ、れいは いわないぜ?

クリアまでのプレイ時間はたぶん5~6時間ぐらい。
12時間~と書かれていましたが台詞を全部声に出して読まない限りそんなに掛からないと思います。
一部、選択肢でゲームオーバーもありますが、基本的には調べられる箇所は総当たりで進んでいくだけですし、ある程度調べる箇所のヒントはもらえます。
一応、終盤に推理の場で選択肢を何度も間違えるとゲームオーバーになるっぽいですが最悪ロードし直したらいいだけなのでクリアだけなら詰まることなく安心してプレイ出来ると思います。
ただそれまでの選択肢によって全部の謎が解明されないルートに行ったりするので選択肢があったらセーブは分けておいた方がいいと思います。(特に後半)

とんでもない衝撃作でした。
ファミコンっぽいレトロ風味なのにホラーやオカルティックな表現が素晴らしく何度「うわっ・・・」と口から洩らしたことか。
また新しい事実や秘密が明かされてくるごとに、この事件が単なる殺人事件だけでなくそこに取り巻くおぞましさが秘められていることに少しずつ気付いていきます。
そして面白さもさることながら、終盤に近付くにつれて「まさかそんな事実やめてくれよ・・・」と悲壮感に支配されていき最後にとどめをさされました。
事件が解決した解放感と絶望が入り混じった衝撃的な真実に震えました。
どうやら選択肢をミスって謎の解明がまだ残っていたのでそんな展開になったようです。
確かに分かってないことがいくつか残っていたので二周しました。
是非、一週目は選択肢をミスしてこのショックを他の方にも味わって欲しいです。

そしてなんとびっくりここまで書いていて実は主人公は「探偵」ではないのです。
他に本職があってそれは単なる設定でそこまで本編とは関係しませんが、そちらもすごく気になる内容にあふれていました。

とても面白かったです。
ありがとうございました。

12345
No.64436 - 2023-02-15 02:07:18
  • 1


Deletion guidelines: "Includes other than game impressions and reviews" "Aggressive content to creators," "sentences that are not gentlemanly"
About spoiler: If you include spoiler for review, please include "spoiler attention" in the beginning of the sentence.
Template: (What was fun) (What I especially like) (What was difficult) (What I recommend)

Recommended free games for you

Free game event list

  • Event0
  • Event1
  • Event2

Someone's recommended games