あまりホラーゲームをしたことがない私が、プレイできてよかったと思えたゲームです。
操作説明やアニメーション等の演出と恐怖を感じさせる効果音・BGM等で、残酷な世界観に浸れました。
そしてEDがわずかに違うむずかしいが気になり、むずかしいに挑戦しました。
最初はふつうでもちょっと一部の生贄の動きに対応できない時があったり、むずかしいをクリアするのは難しいと思いました。
ですが、操作に慣れたり、難易度高めの生贄にできるだけ遭遇しなさそうな場所で生贄達を●していったら、いけます。
主人公を操作させた私も残酷な一面を持っていると思いました。
展開が気になり生贄達を●す操作をしている私に
まるで私がこのゲームの世界にいるみたいです。
むずかしいのEDは、色々考えさせられ印象に残りました。
不思議で深い体験をありがとうございました。            
このレビューにはネタバレを含みます。
ゲーム内容は「プレイヤーが少年の復讐を手伝う」というシンプルなものにもかかわらず、いざプレイしてみると細かな設定に息をのみました。
・少年を全裸にひん剥いて山に捨てる村人たちの残酷さ。
・「ふくしゅうのためにそのみをささげますか?」に「はい」とこたえ、自分の命ではなく他者の命を捧げた少年の冷酷さ。
・踏めば踏むほど崩壊していく人骨。
・生贄候補の中に混じるごく普通の人間。
・山頂の「目」を何度も調べると……。
・タイトルとパスワードの関係。
・悲惨な結末をたどった村をみて大喜びする少年のアニメーション。
・「END」の画面のまましばらく待つと……。
・少年の瞳孔が……。
プレイ時間は四十分ほどだったのですが、好きなところが本当に多かったです。
少年の右足が変色している理由は? どうして少年は村人たちから「村の平穏を乱す者」と判断されたのか?「のろい」は終わったのか?
プレイ後は考察もたのしめるかとおもいます。
素敵なゲームをありがとうございます!
次回作もたのしみにしています!            
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-                            のろいあれといって ver.1.06まさる星人少年の復讐がテーマのドット絵ホラーゲーム 
-                            きみの日記aiGame大学で再会した旧友の日記を盗み見する話 
-                            じょしゆうだっしゅ!春紫ゆるふわアクション 
-                            ボケばかりのRPG -ハロルドにとっての日常-JGソフトツッコみきれないRPGシリーズ第1弾 
-                            オミヤゲクライシスCotton S【お土産購入ADV】オミヤゲ、何あげる? 
-                            無慈悲な笑顔やかろ或る神様の物語 探索ADV 
 
         
      




