一周目は思った通り、二周目はその逆の選択肢でプレイしました。
イラスト、音響、演出などが雰囲気で合わせられていてとても綺麗でした。
(以下ネタバレ注意)
内容のほうですが、タイトルの通りやると嫌な気持ちになるゲームです。
根っこの主張がなく、どの選択肢を選んでもポジショントークで自分の決断を否定し、自分は正しいと言わんばかりの決断の後に現れる声の主は現実世界でも多く見かけます。
そういうところをとらえた作品としてよくまとまっていると思いますが、軽々しく扱ってはいけないテーマを軽々しく扱っているように個人的に見えました。
ゲーム内で扱われているテーマは現実で今も激しい論争が続けられている問題ですが、このゲーム内ではそれを思考実験のトロッコ問題のように話のタネとして扱われている印象を受けました。
というのも、一つ一つの深刻なテーマに対する堀下げが薄く、取ってつけたかのようにそれらが語られるからです。一分という制約上その辺は難しいだろうなと思いました。
好き嫌いのわかれる作品だと思います。
12345
No.54554 - 2020-09-17 17:35:43
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
暗闇の迷宮
あとらそふと
魔族たちと迷宮を探索するゲーム
-
深淵のラビュリントス
大森久仁夫
探検と戦闘の駆け引きだけに徹した、ウィザードリィ風の疑似3DダンジョンRPG
-
Ritterschwert
エルミト
【中編RPG】正しくあろうとする騎士の歩む道
-
隣のあの子と〇〇〇したい!
ニックマン
隣の席の女の子とお近づきになろう!
-
鏡ノ悪魔 ver.1.04
かえる症候群
鏡に誘われた少女のお話、おまじないはお呪(まじな)い
-
天地創造キット~神は光だけ灯して丸投げした~
雨小屋
見た目も中身も自分で選ぶ! 世界創造SLG