良いんじゃないでしょうか。
人によっては「これだけ?」って内容と思うかもしれないが、
物語を1から10まで全部見せられるより、
要所要所を見て、その空白部分はプレイヤーである我々が想像するって形なら、
物語をスムーズに読むことが出来る。
例えるなら、
マンガとかでよくある、
ボスとの最終決戦→「うおお!」→「ドカーン(閃光)!」→ナレーション「そして10年後・・・」
みたいな感じのあるじゃん。
この作者様の作品はそんな感じの作風が多い。
プレイ時間は短いけど、内容は我々自身で補完するので濃厚。
この作風がハマれば、十分に楽しむことが出来るでしょう。            
12345
            No.70090 - 2025-02-05 20:18:35 
          - 1
 
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-                           

脱出ダンジョン~紅ノ誓刻~
DEKO-GANG
3分以内にみんなで脱出!
 -                           

深夜12時学校で ver1.03
さくらぷりん
ちょっとエッチな学園探索ホラー
 -                           

ワスレナセカイ
神馬藻 了
記憶を失った少年が、閉じ込められた部屋で少女と電話するだけのゲーム
 -                           

ユキと迷宮学校
94
幽霊の正体とは
 -                           

マーシャと異世界のこども
N(ナナシノ・ゴンベエ)
ハロルドの冒険×エーベルージュ エーベルージュの二次創作はじゆうだ!
 -                           

Insomnia
redscardog
少女は、眠れない。
 
        
      



