巨大な3体の黒幕を壊滅させなければ平和はこない、横シューティングって感じですな。
横シューにはちょっと珍しいショット&ボムの操作系、武器選択や移動スピード調整といった操作もあり、選べる4つの機体で攻略方が幾らか変わるシステムといったところでしょうか。
シューティングとしては、弾幕と迫りくる壁、両面を避ける場面が多く、例によって自機の当たり判定は控えめ、撃ちと避け両面を重視された内容だと思われます。
外見は少々チープな印象もありますが、ゲーム自体は本格的に作られていて、ステージのバリエーションもなかなか豊富であります・・・が。
難度はかなり凶悪で、おそらく無理ゲーの一種に入ると思われます。
ノーマル位なら程よく狂ってる程度なので、割と無難にクリア可能ですが、ハードから鬼畜度が増し、EXPAT(多分、エキスパート?)に至ってはもう笑っちゃうレベルに達してますな。
他のゲームでは難度を変えてもステージ構造は同じというのがほとんどですが、本作の場合は各難度が別ステージ、別エンディングで構成されているので、どれも避けて通れないのが辛いところ。
まぁ、コンティニューが腐る程できるので、クリア自体は不能ではないですが、おまけではなく、メインでこの無理っぷりは正直やりすぎな気がしてならないですわ。 (ちなみに自分のEXPATコンティニュー数は20回超)
他に気になったとこ
○猛攻中に入る会話シーンは勘弁してほしいし、会話を見る暇すらもない。
○唐突な罠(高速でぶつかる壁、前動作無しの極太レーザー、等)が多く、理不尽死に陥りやすい。
○ボスの耐久度が高すぎてだれてくる。 (特にラスボス)
○弾幕の数が多くなると、PCの動作がとてつもなく重くなり、もはや避けどころの状態ではなくなる。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
Sanctuary Of the Ruler
YN
1990年代頃の長編RPGをイメージして制作。最短で15時間~最長で50時間程度のプレイ時間。
-
狂人失格
ましろ
◆4秒吸って6秒吐け
-
ネガイゴト ver1.06
いるあんこ
一人ぼっちが願うのは・・・。【探索型ホラー】
-
ワーニャ伯父さん(ブラウザ版)
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
-
おい、リモコンを取ってくれ(リマスター)
キャッツ
リモコンがないと叫ぶ主人公。果たしてリモコンは手に入るのか?
-
いもいも!
パレットラッシュ
クリスマスイヴ限定軽量級恋愛ADV