※ネタバレ
面倒見が良くて困った人を頬っておけないヒュウガの兄ちゃんがいい味出してるゲームでした。彼の立ち絵でちゃんとタバコ持ってる差分あるのが愛煙家っぽくていいなと思います。ラストダンジョンでエイル励ます時も愛煙家っぽくていいですね。エイルは当初同い年位の相棒かなって思ってたんですけど割と年上で意外でした。
ヒュウガの兄ちゃんは割と初心でアーシェとどうこうなることもなく普通に妹か娘に対するような愛情で、作者さんのゲーム何作かやってる身からすると結構意外なキャラでした。
ストーリー的には古き良き王道っぽくて、悪役周りの話も王道ですが、エピローグのリスティとかアーシェの落としどころとか、未来を感じさせる終わりで良かったです。
戦闘は一番楽な難易度でやったのでサクサク遊べて快適でした。
※ネタバレ含みます
難易度ノーマルにてクリアー
プレイ時間は2時間半ほどでした。
まず素晴らしいと思いましたのが物語の構成です。
短いながらも上手くまとまっていてかつ完結している点は
さながら映画の様でした。
キャラもしっかり立っており、個人的には主人公ヒュウガの
人間味が非常に魅力的に思えました。
本編の鍵を握っているアーシェも泣く事により、
その不思議な力を発揮しますが、強引に泣かせるのでは無く、
自然に涙へと繋がる話のつなぎ方に脱帽です。
戦闘は難易度を選べるので何方でも気軽にプレイできるので安心です。
お奨めのRPGだと思います。ぜひプレイしてみてください!!
※少しネタバレと、他作品の内容を含みます。
難易度ノーマルでクリア。プレイ時間4時間10分ほど。
大人な世界観で、世の世知辛さ、死の不条理さやリアルな人間関係が描かれますが、飄々としたエイルにヒュウガがツッコミを入れる等、楽しいシーンが割と多いので、明るい気分で冒険できます♪
ヒュウガ視点の手帳も良いスパイスで、時々確認するのが楽しかったです♪
ラストは死後の世界を匂わせるセリフもあり、死者に救いがあると思える感じがして、後味も良かったです(*´∀`)
基本サクサク進めるようになっていて快適にプレイできました♪
特に、ボスのHPは、ノーマルの場合、前作の水明の輝石をプレイした経験があると、ちょっぴり拍子抜けするくらい低めでした(笑)
ポッと出感に関しては、おまけ部屋の裏ボスが知らない人なので、そちらに対して強く感じます(笑)
某カトレアシリーズのおまけ部屋ではプレイヤーに馴染み深いキャラがボスを勤めただけに・・・・
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミ
花雪
ほのぼの時々ダークな短編ノベルゲーム
-
とりかご
karuha
幼い鳥はまだ飛べない
-
人ひとりを救うチカラ
HareValley
あなたのチカラでキャラクターを救ってあげてください。
-
アオとアオのセカイ
グラシアス
1分で楽しめるヤンデレ×メンヘラ×監禁×兄弟×病みBL
-
狢アウトサイド
神馬藻 了
短時間で読み終わる一本道のショートホラーノベル
-
案件:RoomNo666
こりす
「紛れ込んだもの」を「除去」し、ホラー映画を元に戻そう!