こちらの特色はたいていFE系のゲームって国家間の対立ばかりなのですが、ファンタジー要素というか途中からモンスターなどの相手が多くなるストーリーです。
非常にマップ数が多く(40ステージ)、また使えるキャラクターも多いのでたっぷりやりたい人には向いていると思いました。
また途中で少し話が変わって使えるキャラクターたちもガラっと入れ替わるので新鮮味もありました。
ただ良くも悪くもという感じで、このステージ必要?みたいなマップもそこそこあったり、仲間が入れ替わってからがまた長かったりと、個人的には闇の世界編はもう少し短くても良かったのではないかと思いました。
あと主人公がやけに軽かったり、ゲーム中にメタ発言連発なのも人を少々選ぶ要素かもです。
なんかステージ毎に印象に残らないというか薄いなぁとも感じたんですが、たぶん、顔グラなしのただの敵リーダーが多くて、敵に魅力的なキャラがいないのも要因かもしれません。
難易度選択もあるし、毎ターン頭にセーブ可能、マップ攻略も付けられているのでクリアは難しくないと思います。
強かったキャラは騎馬とかドラグーンとか重騎士とか基本のキャラたちに加え、盗賊のユミナが二回行動するのがとても役に立ちました。
こちらのゲームでは宝箱や扉の出現率がかなり低いので盗賊を使わない人が多いかも知れませんが、ユミナは意外と化けました。
ここから少しネタバレ含みます。
ストーリーで気になったのは、闇の軍勢が「どうせ言っても信じないだろ」みたいな感じで全く事情を説明しないことでしょうか。
そのくせ序盤の悪役の領主はトリックみたいなのを使ったとしても信じてもらえているし訳分からないって感じでした。裏切られて大量虐殺された過去があるとかなら分かるんですが。
またモンスターは中立と言いながらしっかり操って町人を殺さないようにしていたり、それは中立じゃない。
ライトのお父さんも王都に住み続けて何がしたかったのやら。復讐したかったのなら何年もただ鍛冶屋やっているだけで何にも準備してないのはおかしい。何にもしてないのに単騎突撃して復讐っていうのが理解できませんでした。なのに息子に「刃とは」みたいな説法残してるし。うーん。
降魔の儀もおそらくモンスターを強制的に呼び出して殺して、世界のバランスを揺るがしたいっていう理屈が裏にあったんだと思うんですが、なのにモンスターの出現度と被害が増えているってのがよく分からない。
倒して増えるならやる必要ないし、人間なんてそんなことしてまで削らなくても神様が力を蓄えたらすぐに消せるのでは?
終盤も雑魚敵にモンスターみたいなのが多かったですが、話的には光の軍勢がひたすら雑魚敵になる流れなはずなのによく分からない。終盤の4匹ドラゴンも立ち位置が謎。
あとライトが王様に真意を確かめるって一人で赴いたくせにあっさり捕まる展開も、そこまでたどり着くのに長かったのに何の真実も聞き出せないままモブ兵士に簡単にとっ捕まるのは落胆しました。
せめて誰か人質に取られてやむを得なく、ぐらい欲しい。じゃないとただの間抜けな馬鹿です。
あと謎のバグが目立ちました。
6章までなぜかセーブのスロット3が何度セーブし直しても1章のデータになるものや、21章クリア後に何の会話も無くいきなり22章が始まり、その22章をクリアするとなぜかもう一度22章が始まる(二回目のクリアで先に進めましたが)。26章と27章の間のMAP移動時にもフリーズ。28章で情報収集するとMAPが真っ暗になる。など。
詰むことはありませんでしたが戦々恐々としながらプレイしました。
少しアラが目立ったかなという印象でしたが、ゲームとしては面白かったです。
- 1
Recommended free games for you
Free game event list
Someone's recommended games
-
美術の教師
DN
■傷ついたものほど、美しい。
-
地獄のように慈悲深く~異世界いじめ報復事件~
萌工房
この物語には『愛』しか存在しない
-
朝溶けの魔女
Portrain
あの別荘には、"大人"になるまで行ってはいけない――
-
あなたはばけものですか?
猫狐よしお
真実をあつめて、たどりつく真実
-
サクラサクサクライ ~えくれあちゃんのメモワール~
ととと(永久恋愛)
男女が監禁されてる放置育成クリッカーゲーム
-
ありすすとーりー Brand New My First Story
(猫)milkcat
アクティブタイムバトルが楽しめる、かわいいアドベンチャーRPG!